![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71622500/rectangle_large_type_2_28e053417d285a35dbf918bbeb2d0679.jpg?width=1200)
【サラダおかわり自由】ピエトロ ア デイでヘルシーランチ
ピエトロと聞くとドレッシングやパスタソースをイメージされる方も多いと思いますが、スープ専門店があることはご存知ですか。
しかもセットメニューのサラダはおかわり自由かつピエトロのドレッシングがかけ放題なんです。
そんなピエトロの魅力がぎゅっと詰まったPIETRO A DAY(ピエトロ・ア・デイ)をご紹介します。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71589312/picture_pc_3e3012de64fc37586b8cb0f87129dc61.jpg?width=1200)
今回訪れたのはショッピングモール、横浜ベイクォーター3階にあるPIETRO A DAY。ピエトロおじさんのパネルが入り口に立っているのが目印です。
「1日がhappyになるSOUP」というメッセージになんだかワクワクします。早速、入ってみましょう。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71589356/picture_pc_97cef9f7fd89217b2f627bc8ad469e94.jpg?width=1200)
店内は木を基調とした温かい雰囲気です。左側が商品売り場、中央がレジ、右側が食事スペースとなっています。
客層は女性がメインですが、カップルや家族連れも何組かいました。
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71590781/picture_pc_9a44a8a3ec33348f9b974a6d3cf20d0d.jpg?width=1200)
セットメニューは3種類。全て「おかわり自由サラダ付」です。
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71591345/picture_pc_6dcbb4a4a096c54b0e785dd4766fd2f6.jpg?width=1200)
セットのスープは「TODAY'S SOUP」のマークがついているものの中から選びます。
実はこちらのスープ「上海の街を旅する」「いってらっしゃい」など、どのスープにも「○○なSOUP」というキャッチコピーがついているんです。
メニュー数が多いと、どれにしようか迷ってしまう方も多いのでは?
そんな方は味だけでなくスープに込められているキャッチコピーも見て、心に刺さったものを注文してみるのもいいかもしれません。
ちょっと小腹を満たしたい方や食事を軽めに済ませたい方はスープのみの単品注文も可能です。
子供連れの方だとお子さんと一緒に食事を楽しめるかも気になるところだと思いますが、ご安心ください。ライ麦石窯パンとスープがついて税込330円のキッズプレートがあります。値段も手頃なところも嬉しいですね。
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71591468/picture_pc_755e4a331c3b57e22a7de4313f8d8503.jpg?width=1200)
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71591593/picture_pc_4c0c0491898ee7f72ccc078a707508c1.jpg?width=1200)
ほかにはガトーショコラなどのスイーツやドリンクがあります。
中でもおすすめなのがスープラテ。スープラテとはポタージュの上にムース状にしたミルクをのせたドリンクで、日本テレビの「news every.」でも紹介されました。
冬限定のスープラテはふわふわのミルクとあたたかいポタージュの組み合わせは寒い体を温めてくれること間違いなしです。
![画像7](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71591688/picture_pc_50e99fdd7ab0c93626fa815cb77ed4a1.jpg?width=1200)
注文後しばらくして、店員さんが料理とともにピエトロのドレッシングを持ってきてくれました。用意されたのはこちらの4種類。
・ピエトロドレッシング「BOSCO®(ボスコ)」シチリアレモン
・ピエトロ PATFUTTE(パットフッテ) フライドオニオン&ナッツ
・ピエトロドレッシング グリーン 和風しょうゆ
・ピエトロドレッシング オリーブリッチ
![画像20](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71619615/picture_pc_138fad2f84860bcc51bbf7bbd9361d8c.jpg?width=1200)
こちらは「さくさくチーズのスープココットのセット」。
スープはからだ巡るSOUP(国産しょうがのポタージュ)を選びました。
サラダは女性の手のひらを広げたくらいのボリューム。上にはにんじん、豆、ショートパスタなどが乗っています。
ここにフライドオニオン&ナッツを加えるとザクザク感が増して、食べ応え抜群になります。
![画像12](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71612995/picture_pc_b72f9d2b35ae41ee2ab03988fb488ddc.jpg?width=1200)
さくさくチーズのスープココットはホットパイのような見た目。ですが食べてみるとトルティーヤの外側はカリカリ、中はもちもちしているんです。
食感に変化があるのも食事が楽しくなるポイントですよね。
中に入っているポタージュは生姜の香りがしっかりしています。
シチューのようなクリーミーな味わいで、口当たりはとろっとしています。
生姜とクリーミーの組み合わせ、意外かもしれませんが、おいしいです。
![画像11](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71612893/picture_pc_84960ecf8a8774839e0fef3cb1132df3.jpg?width=1200)
![画像20](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71619630/picture_pc_67eb6f975baebc735531e391ac93a0ca.jpg?width=1200)
こちらは「3種のスープのよくばりプレート」です。
スープは左から、以下のとおり。
・おめでとうのSOUP(淡路島産たまねぎの甘みポタージュ)
・1日がhappyになるSOUP(あめ色たまねぎのオニオングラタン風スープ)
・ありがとうのSOUP(北海道産スイートコーンの甘みポタージュ)
どのスープも温かく、味が濃厚で、とろっとした口当たりでした。
中でも、ありがとうのSOUPはゴロゴロとした大きなスイートコーンの粒が入っているのがうれしいポイントでした。
お皿にはスープや雑穀米などが女性の握りこぶしくらいの大きさでそれぞれ盛り付けられていました。
写真では伝わりにくいかもしれませんが、なかなかボリュームがあるので、きっとおなかは満たされると思います。ですがもし物足りなかったら、おなかが満たされるまでおかわり自由のサラダをモリモリ食べましょう!
食事後、気に入った商品は併設されている商品売り場で購入できます。
例えばサラダの上にのっていたパスタとフライドオニオン&ナッツ。
![画像13](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71613047/picture_pc_231fe35750ee680b1a96a27c597d2ecf.jpg?width=1200)
![画像14](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71613072/picture_pc_98eb4f0e3027a75bfbf499cf7947aa83.jpg?width=1200)
ほかにもカレーや冷凍食品など「ピエトロってこんな商品も出しているんだ!」と驚くほど、ピエトロの様々な商品が並んでいます。
![画像18](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71613159/picture_pc_33ea80f2b3bdb07562c72562ef25bbbc.jpg?width=1200)
![画像19](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71613179/picture_pc_48980941abf2deee185e151311688915.jpg?width=1200)
しかも!このお店では、店頭に並んでいるこれらのピエトロの商品をその場で詰め合わせてギフトボックスにすることができるんです。
いつもの食事をワンランクアップさせてくれるおしゃれな調味料はどの年代の人にも喜ばれやすいプレゼントの1つ。
お祝い事や贈り物に、直接だと恥ずかしくて言えない「ありがとう」や「おつかれさま」をキャッチコピーがついたスープとともにピエトロの調味料で伝えてみるのも良いかもしれません。
![画像20](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71613215/picture_pc_5a51beec124fc1cf38ff06ab301cb2d0.jpg?width=1200)
![画像21](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71613222/picture_pc_a626706666118aaa753b2410eb38f8c2.jpg?width=1200)
今回はピエトロ新ブランドのスープ専門店、PIETRO A DAY(ピエトロ・ア・デイ)をご紹介しました。
「1日がhappyになるSOUP」とうたっているPIETRO A DAY。
その言葉どおり、人に寄り添うピエトロの思いが、商品や店内の至るところに散りばめられていました。
「おいしくて、どこかほっとする」そんなピエトロのお店に皆さんも足を運んでみてはいかがでしょうか。
■店舗情報
店名:PIETRO A DAY(ピエトロ・ア・デイ)横浜ベイクォーター店
TEL:045-620-2160
営業時間:10:00~20:00
住所:神奈川県横浜市神奈川区金港町1-10横浜ベイクォーター3階
最寄り駅:横浜駅
食べログ
■公式
ピエトロオンラインストア
インスタグラム
ツイッター
ユーチューブ