![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71335027/rectangle_large_type_2_00e9d163c1b3d31cc0edd4eb43c9ec13.png?width=1200)
本来の意味‥
【2.2水】「おやつについて」
本来ー「おやつ」とは、昼食と夕食の間の軽食⭐︎
→間食をそういっていた。
1日に2食しか食べていなかった頃からきてる
もので、それが今では、間食全般を「おやつ」と
いうようになった‥ようである。
「おやつ」のとり方は気をつけないといけない
量やエネルギーが多すぎると 夕食が食べられなくなってしまう!ので、食べ過ぎない様に、また
甘すぎるモノにならない様にしたい‼️
『おやつ=お菓子』でない!
お菓子をおやつに食べてはダメ🙅♀️と
言ってるのでなくて‥
(私だってお菓子大好き❤だし食べるし😆)
本来の意味をちゃあんと抑えて、
量や種類を考えて食べ
楽しいおやつの時間にしたいな。と思っている‼︎
食事もあまり食べないMちゃん。。
身体も細く身長もその学年にしたら低い‥
Mちゃんは 私にいつもおやつを減らして欲しいと言ってくるー私は Mちゃんに対しては
おやつより夕食を食べて欲しいし
単なる わがままではない。と思っているので
言ってきた時には 必ず減らしてあげる。
先輩はそれが気にいらないらしい‥
「おやつ」に関しては上司もその子にあった量で
と考えているーそんな話も度々しているのだから
先輩は そこをわかって欲しい😣
Mちゃんでなくてもおやつに関しては
自主性に任せる!!
いつもは食べられても今日は食べたくないナ、、
今までに何度かトライしたけどどうしても嫌な味で食べにくいの‥とか
理由はイロイロだと思うけれどー
『自ら気持ちを伝える行動をとる』
私はここを大事にしたいので
先輩がこの件で
私のことを気にいらなくてもー
私はわたしの意見を貫き通します!!
もちろん、先輩には納得して頂けるように、、
話しをしていこうと思います😌
人それぞれー意見ってあるなぁ〜と。。
色んな考えがあって当然だけど。
子どもさん達と接する私たち。
意見の違う所はあるにしろ、
向かう先は、、同じでありたい‥と願う⭐︎
今日も顔晴ります٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
今日も読んでくださいまして
ありがとうございます🙇♀️