戦略参謀@大手電機メーカー

日本の某大手電機メーカーで戦略参謀の仕事をしています。戦略参謀の仕事をする前はソフトウ…

戦略参謀@大手電機メーカー

日本の某大手電機メーカーで戦略参謀の仕事をしています。戦略参謀の仕事をする前はソフトウェアエンジニアでした。電機業界での戦略参謀の仕事やエンジニアの仕事について、ウラ話も含めて書いていこうと思います。

マガジン

  • 【小説】海外事業を立て直せ!

    このマガジンは、電機メーカーの戦略参謀であるクリエーターが、自身の実体験をもとに構造改革の実情を物語形式で紹介した連載記事です。作品に登場する団体や人物は架空であり、物語はフィクションですが、企業の戦略参謀の実態をリアルに感じてもらえると思います。

最近の記事

飲まないという選択肢 - ソバーキュリアス(Sober Curious)

めちゃくちゃ久しぶりの投稿です。 資格試験の勉強に追われ、試験が終わったら仕事が鬼のように忙しくなり全く投稿できる余裕がありませんでした。仕事のピークが過ぎて少しだけ時間が出来たので、短い記事ですが久しぶりに書いてみます。 忙しかった間もずっとお酒を飲まない生活は継続し、正月に儀式として小さい盃に少しだけいただいたのを除けばほぼ完全にアルコールフリーな生活を続けております。 お酒大好き人間だった私が突然飲まなくなったので、家族や親戚には「え!?飲まないの!?なぜ!?」と驚

    • 大谷選手も使っていた「マンダラチャート」での目標管理がオススメ

      シーズン中盤で早くも日本人最多本塁打記録を塗り替え全米を驚愕させている大谷選手。すごいですね!投手としても成績を伸ばしていて、ちょっと常人離れしている感じがします。 そんな超人級の大谷選手が高校時代に目標達成のために使っていたマンダラチャートというのがなかなか素晴らしいツールなのでご紹介したいと思います。 マンダラチャートは1つの大目標に対して8つの取り組み項目を設定して、それをさらに8つの具体的な項目に分けて設定するものです。真ん中に目標を書き、その周りに8つの取り組み

      • 「フレキシタリアン」という選択肢

        突然ですが、フレキシタリアンってご存知でしょうか?フレキシブルなベジタリアン=柔軟なベジタリアンのことで、基本動物性のものは食べないようにしているけれども、時には肉や魚を食べることもある、という食生活スタイルをとっている人のことです。「ゆるベジタリアン」とも言うようです。 もともと宗教上の理由や動物愛護の観点から肉を食べることを自ら禁止する人は世界に多くいました。ところが最近では特に欧米を中心にサステナビリティの観点で肉食をやめようという人が増えているようです。畜産による環

        • 日本でも家事はもっと外部化が進む

          家事代行や美容などのサービス担当者を自宅に派遣するサイトを運営するインドのUrban Companyがインドの上位100の大都市や海外への事業拡大を目指しているそうで、そのための資金約280億円を調達したとのことです。 日本は経済的に豊かでありながら食器洗浄乾燥機の普及率が低い国であり(日本15.3%、オーストラリア60.1%、アメリカ69.9%、デンマーク82.7%、ユーロモニター調べ)、また食器洗浄乾燥機があっても少量なら手で洗うという人がいまだにいるちょっと不思議な国

        飲まないという選択肢 - ソバーキュリアス(Sober Curious)

        マガジン

        • 【小説】海外事業を立て直せ!
          0本

        記事

          私たちはテレワークにどこまで対応できるか?内閣府の調査結果から考えてみる

          6月4日に内閣府が「第3回新型コロナウイルス感染症の影響下における生活意識・行動の変化に関する調査報告書」を公表しています。 その中に、「新型コロナウイルス感染症の影響下における生活意識・行動の変化に関する調査」というのがあります。 その中に「テレワークのデメリット」という統計があって、いくつかの項目に関して2020年5−6月と2020年12月と2021年4−5月の3つの時期でのアンケートをとった結果を集計しているのですが、それを見て、「ほほう」と思いました。 「取引先

          私たちはテレワークにどこまで対応できるか?内閣府の調査結果から考えてみる

          大坂なおみとNikeのエアジョーダン1

          少し前の話になりますが、大坂なおみ選手がメディアのインタビューに答えないと宣言して、実際にインタビューを拒否したことで罰金を課せられたという事件がありました。このニュースを聞いた時、私はすごい事をしたなと驚きました。もちろんポジティブな驚きです。テニスの技術だけでなく、精神面でも急激にタフになったように感じましたが、後にうつ病に悩まされながらの行動だったというのを聞いて、この人は本当にすごい人だと思いました。 ルールは私たちの行動や活動に秩序をもたらし、生産性を高めるための

          大坂なおみとNikeのエアジョーダン1

          お酒を飲まない生活をはじめて1ヶ月半

          ふと下記の記事が目にとまって、そういえば私もお酒を飲まない生活をはじめて1ヶ月半がたったなと。特に記事に書くつもりもなかったのですが、なんとなく書いてみる気になったので書くことにしました。 私はお酒が好きで、ほとんど休肝日を設けずに毎日結構な量のアルコールを飲むのが長年の習慣でした。夕食の時に350mlのビールを1本か2本飲んで、それからその日の献立に合わせて日本酒3〜5合ほど、もしくはワインを1本飲み、食後に何かをつまみながらハイボールを2、3杯飲み、お風呂上がりにまたハ

          お酒を飲まない生活をはじめて1ヶ月半

          課税してごらんなさぁい!できるものならオホホホホ

          レオナルド・デカプリオ主演のあの映画をパロってることは明らかですが、昨日アメリカで話題になったスクープ、大金持ちの税金が安すぎる件についてNY Timesが記事にしています。 よその国のことなのでとやかく言うつもりはないのですが、個人的にアメリカ人のこの手のいじり方が好きなのでついシェアしたくなってしまい、こうやって書いております。 例えば、これとかも秀逸ですね。 これをパッと見てどういうジョークかすぐにわかる人はアメリカ通ですね。ヒントはアメリカ公民権運動とトランプ氏

          課税してごらんなさぁい!できるものならオホホホホ

          アメリカ政府「エイリアンの宇宙船だとは特定できないが、そうではないとも言えない」

          最近アメリカ海軍のパイロットによって目撃された未確認飛行物体について、米国諜報機関は、そのありえないほどの加速や方向転換をする物体が「宇宙人の飛行船だという証拠は見つけられなかったけど、ではなんなのかという説明もできない」という見解を表しました。それを聞いても何の足しにもならないですね。 ただ、密かに噂になっていた「米国政府による秘密のテクノロジー」では決してないということはきっぱりと否定した模様。 一方で、「きっとアメリカ政府は宇宙人の存在を隠してるんだ」という噂は根強

          アメリカ政府「エイリアンの宇宙船だとは特定できないが、そうではないとも言えない」

          EU、新規食品として昆虫を初承認

          虫が嫌いな人は見ないで下さいね。 ********************************************************* 欧州委員会とEU加盟国の代表で構成する動植物・食品・飼料常設委員会(PAFF Committee)は5月3日、欧州委が提案していた、乾燥イエロー・ミールワーム(チャイロコメノゴミムシダマシの幼虫)を使用した食品の販売に関する実施規則案を承認したそうです。 今後、世界の人口はどんどん増え続け、人生100年100億人という時代

          EU、新規食品として昆虫を初承認

          【英語うんちく】デッドロックよりおしゃれ? "Stalemate"

          あー、もう打つ手なし!詰んだ! 日本語では「こう着状態」なんて言いますが、こう言う場合を英語で言う時に使えるのが「Stalemate」です。 Stalemateはチェスの用語で、駒を動かす番なのに動かせる駒がない状態をいいます。王手をかけられていない場合に言うのでチェックメイトとはちがいます。なので将棋で王将の逃げ場がなくなるケースとは使うケースが違うのですが、要するに打つ手なしの状態のことを言います。 別の言い方でデッドロックと言うのがありますが、ステールメイトの方が

          【英語うんちく】デッドロックよりおしゃれ? "Stalemate"

          特に中小企業が参考にするべき「山下達郎のニッチ戦略」

          大変勉強にある記事がありましたので紹介したいと思います。詳細は下記リンクをじっくり読んでいただければと思いますが、事業戦略の教科書で書かれていることをきっちりやられているのがすごいと感じました。 まず、「やらないことを決めて、やらないことは徹底的にやらない」。これは戦略の方向性が明確であり、戦略実行のためのリソースを効率よく投下するために大変重要なことです。「戦略の本質とは、何をやらないかという選択である」とマイケル・ポーター氏は言っていますが、山下達郎さんはこれを何十年も

          特に中小企業が参考にするべき「山下達郎のニッチ戦略」

          バック・トゥー・ザ・オフィス! やっぱり在宅はダメですか

          こちらもGW中の記事ですが、ゴールドマン・サックスとJPモーガンが自行のバンカーたちに「さあそろそろオフィスに戻ってきてくれ」と言っているそうです。ゴールドマン・サックスはアメリカのオフィスは6月14日、イギリスのオフィスは6月21日までに戻るよう呼びかけています。JPモーガンはオフィスは5月17日から開けておくので自主的に戻ってきて欲しい、7月にはローテーションでオフィスに居るようにしてね、と言っているそうです。これが他の銀行へのプレッシャーとなり、みんな夏の間はリモートワ

          バック・トゥー・ザ・オフィス! やっぱり在宅はダメですか

          ゲイツ夫妻が離婚を発表・・・ツイッターで

          みなさん、GWはいかがお過ごしでしたでしょうか?私は資格試験の勉強しながら家でのんびり過ごしました。完全オフモードで海外関連のニュースのチェックもしてなかったので、今日久しぶりにチェックしたらこんなニュースが入っていてびっくりしました。 リンク先の記事に「ゲイツ財団はどうなるのか」と書かれていて、確かにどうするんだろうと思いましたが、仕事はこれまでも一緒にやって行くのだそうです。 They “continue to share a belief in that missi

          ゲイツ夫妻が離婚を発表・・・ツイッターで

          JALの成長戦略にシビれる 中国系LCCを数十億円かけて連結子会社化

          昨日、JAL(日本航空)が中国系の格安航空会社である春秋航空日本を連結子会社化する方針を固めたというニュースが入りました。6月中にも数十億円規模を追加出資して、保有する株式の割合を51%以上に引き上げるとのことです。新型コロナウイルス収束後の観光需要を積極的に取り込むのが狙いだそうです。 JALは2月の第3四半期決算発表で、2020年度通期予想は3,000億円の損失になりそうだと発表していました。大赤字です。そんな中、コロナ後をにらんで数十億円をかけてLCCの買収に踏み切る

          JALの成長戦略にシビれる 中国系LCCを数十億円かけて連結子会社化

          ワシントンDC 51番目の州になるか

          先週の木曜日にワシントンDCをアメリカ合衆国の51番目の州として昇格させる法案が下院で可決されました。これまでWashington D.C. は特別区としてアメリカ合衆国の首都でしたが、連邦政府の所轄地域としてどの州にも属していませんでした。ワシントンDCには70万人も市民がいて税金も払っているにも関わらず、議決権のある代表を連邦議会に送り込むことが出来ないという問題があり、これまで何度もこの議論は行われてきました。昇格が決まると上院議員2名と下院議員1名を送り込むことができ

          ワシントンDC 51番目の州になるか