![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54224898/rectangle_large_type_2_9b22ea3d0b195c08c7ddba0e880738d3.jpg?width=1200)
GARMIN(Active 4S)グレーを使って1年
『自分はアラフォーなのかアラサーなのか、いやアラフォーまではいっていない.....』年齢を気にしながらも、自分は人より運動しているからと言い訳をかまして毎日を過ごしています。どうも。Mikiでございます🐈
そろそろGARMIN Active4Sを使い始めて1年が経とうとしているこのタイミングで「買いたい!」と思っている方の背中を押すページになればと思って書いています。(やっぱり買ってよかったと思うので...)
GARMINを買おうと思った理由
・スポーツウォッチ、ウェラブル端末というものが欲しかった
・ヨガの先生がGAMIN Active3(ホワイト)を装着、物凄く可愛く見えた
スポーツウォッチというものが欲しい!!と思ってはいるが⌚どれを買えばいいかわからないし、高価....そんな中、師匠であるヨガの先生が付けていた事もありどれを買うかと決めるステージに突如はいる。
なぜGARMIN?
当時の選択肢は3つ
・Apple Watch
・GARMIN製品
・それ以外の安価なもの
当時どうしてもストレス値を測りたかったんですよね、その為Apple Watchは当時非対応で除外。安価なものでも数万はする為、最終的には
「GARMINというブランドを持ちたい」 に落ち着いた。
ただ唯一の後悔するタイミングとなったのがまさに購入初日。。大規模なトラブルに巻き込まれる・・・意気揚々と買って帰ったのに旦那様からは「このタイミングでGARMINを選ぶ意味がわからない。これは大規模、ヤバイよ。」と言われる始末....orz
ガーミンがシステムの不具合を公表、ガーミンコネクトなどに影響
BiCYCLE CLUB 編集部 2020年07月27日 https://funq.jp/bicycle-club/article/613331/
GARMIN Active4Sを買ってまず何をした?
とりあえずは、装着しますよね。時計本体を触っていたら背景を変えられる事に気づき、アプリで探して変更しました。(ストレス値どこいった....)
ただ、この時計の背景を変更するのが、まー手間で面倒で可愛いものがなかなかない!無料でクレジット記載のない可愛い背景を誰か教えて欲しい。
そう!!だってトラブル真っ只中という事でGARMIN Connect(データを可視化できるアプリ)をインストールしたくても、ユーザー登録できない....
あきらめて、あまり触らず就寝。
GARMIN Connectと連携し購入初日のストレス値を見てみた
トラブルから無事復活し、別日にアプリで同期して見られた、記念すべき購入当日のストレスデータはこちら ↓ ↓ ↓
ん・・・測定時間が十分ではありませんでした???💦
なるほど。帰宅して装着してから短かったのね。
(帰宅してから水泳したようなマークついてますが、水泳はしておりません。おそらくシャワーです。多分🏊)
帰宅して寝るまでの間は、休息モードにならなかったんですね・・・
ええここから、ストレス値との闘いが始まるわけですが
続きはまた。
→続く
[PR]
在庫有り〼導入支援でき〼ギフト対応でき〼
ストレス値を下げる為に、習慣を見直し中。