![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171763088/rectangle_large_type_2_2f4af234c710893bb948b4bd763cb842.png?width=1200)
AMEFURASSHI 沖縄 Special Free Live イオン沖縄ライカム
![](https://assets.st-note.com/img/1737897339-OkEvpTd1UPeiQD0XfWMyzZuL.png?width=1200)
元3Bjuniorのメンバーだけで活動を継続する、もはや唯一のグループとなってしまったAMEFURASSHIが、昨年秋(11/3)に発売したアルバム「Flora」の、ここ、
![](https://assets.st-note.com/img/1737897339-RyIz4GSJ9e0tdLCQEbAuFpB1.jpg?width=1200)
イオンモール沖縄ライカムで行われた追加リリースイベントが1月26日に開催。フリーライブながら、昨年にJTBのツアーとして販売もされたが、もちろん小生は完全な自主手配の現集現散にて参加してきた。
アメフラのイベントは、リアルにかまけて行く予定を放したりなどを繰り返し、実に11月のららぽーと立川立飛以来2カ月半ぶりとなるが、大好きな飛行機遠征となることもあり告知の段階で、リアルで何があろうとも必ず行くことを前提に予定立てをした結果、ご覧のとおり、
沖縄を通り過ぎて台北に行っちゃったwww
![](https://assets.st-note.com/img/1737897386-UaMxwKLQPSiDfB0GW4mIoZpg.jpg?width=1200)
だって、飛行機乗りたかったんだもんT_T。ということで那覇に帰国してから車でイオンモールに向かい、この、
![](https://assets.st-note.com/img/1737897339-6yO2YEdI7JV8zHRxAimngcMZ.jpg?width=1200)
1階グランドスクエアに到着。アメフラ自身は昨年1月に、高城れに・高さんとTEAM THACHIと一緒に今帰仁村のイベントで沖縄に来ているが、単独のフリーライブは初めてとなるところ、もちろんいつものColors(ファンの総称)がかなりを占めているが、他方スターダストプロモーション沖縄営業所所属の、
EBIDAN OKINAWA
スターダスト沖縄ガールズ
![](https://assets.st-note.com/img/1737897339-Bx8F9s2Df1CRzAZ0QiumUhEX.png?width=1200)
(公式X画像より)
のみんなも加わるということもあるのか、そちらのファンらしき人もいたね。完全な単独イベントと言いきって良いのかは後世の歴史家の解釈に委ねるとしてw、
![](https://assets.st-note.com/img/1737897339-GtkfJOB5bKmuPxhEyU8AY6Ql.jpg?width=1200)
こんな番号で入場した13:00定刻、最新出囃子となる「4 Petals」でアメフラ登場、
1 Drama
ドラマがオープニング曲ってのはなかなかレアじゃない?って思うも、小生行ってないだけに、他にも意外なセトリってあるのかもね。おや、市川さん、
2階の只見客にウインクとかw
これまたあまり観たことないが、ゆづはファンサ上手だから小生が観てないだけかも。ちなみにライカムは回廊4階まであるが、地元の人わりと見てくれていたかな。本土よりは芸事に寛容かもしれない!?
2 Ready Now
なるほど、Yeah・・・だけじゃなくて、ワチュワナレディワチュワナレディもColorsは声出すようになってるんだ。あと、愛来の足が悪い時しか知らないから、4人が一緒に脚を蹴り上げる振付も初めて観たかも。
3 ALIVE
この日の沖縄、当初の雨予報が外れて晴れ間も覗く20℃で、うちわがなんら違和感なかったねw。
ここで自己紹介をしてから、一旦アメフラが捌けて、次はEBIDAN OKINAWAのみんなです!となって6人のボーイズが登場。もちろん初見、下は小学5年生から上は15歳だったか、曲を3曲、もしかして超特急とかDISHのカバー?とか思ったが、告知で、2月9日に那覇のライブハウスで初の単独ライブって言っていたので、オリジナル曲だったんだろうね。メンバー自己紹介時も、黄色い声のレスポンスがあり、その女性客数十名も彼らの特典会でもしっかり支えてたね。
そのエビダンから「同じく沖縄で一緒に頑張っています」とバトン渡されたのが、スターダスト沖縄ガールズの5人で、こちらもみんな小学5年生から15歳、しかも一番小さい娘は、かつての3Bjrの最年少・中原咲耶・さくちゃんよりも小柄。「わざとあざとエキスパート」「LOVEイヤイヤ期(超とき宣曲なんだ、知らんかった)」そして「天下一品」と、カバー3曲。小生、「小さな身体なんて」で、伊達花彩のパートを一番小さい娘が担ったところで、その健気さになんか熱くなっちゃったw。最後の挨拶でゆづが「こんな小さい可愛い娘が「浮気しちゃ嫌」とか言われたら絶対しないじゃん!」って上手くトークしてたが、エビダン含めてもアメフラ皆が最年長とか、なんか時代を感じたよね。
再びAMEFURASSHIさんです!とガールズからアンカーを託された4人、動画のみを撮って、新米国の大統領がお嫌い!?wかもしれないTIKTOKに拡散しまくって!と、
4 MICHI
もえちんに、3人が面白いのやれ!って言って、もえちんがしたのが、
![](https://assets.st-note.com/img/1737897339-8ZGcNhF617eazMBA3DdpSIy0.jpg)
こちらwww。なんやねん。途中レイのプレゼントなどもしてから、小生一曲のみと思い撮影やめたが、
5 CLEVER
までは良かった模様。後で、このクレバーで動画を撮り拡散する特典会もあり、毎回テーマ曲が変わるのかな?アルバム内でも、あくまで小生内の比較ながら、地味なクレバーをこうして使うのもありかななんて思えたが。
6 DROP DROP
後ろのレギュラーColorsの男性の「ドロドロ聞けた(良かったのニュアンス)」と言っていたが、ドロドロもあまり歌わなかったんだね。確かに今日はFly OutとかFloraとかSPINとか、行かない小生的にも、よく歌うほうのものを差し替えた感はあるがどうだったんだろう?
そして最後は、再びEBIDAN OKINAWAとスタダ沖縄ガールズも呼び込んで全員で、
7 Tongue Twister
この時、タンツイだけのために、と飛び入りで、スタダ沖縄の最年長(でも19歳でゆづはなのひとつ下)の小雪さん(表記いいのかなこれで?)も加わってのコラボは嬉しいね。エビダンのリーダーの彼?も、あの一番小さい娘も、最後の早口言葉しっかり言ってくれて、あのお姉さん(はなちゃん)はいつもサボって、とイジられてたな。小雪さんもゆづはなより大人びたしっかりイメージで、もえちんをこの中で最年長とは思えない、とか言っていたが、4人も大概だからなw。気がつけば1時間10分が短かった、素敵なスターダストコラボでしたな。
特典会は、お話会が無くなっていて、枚数が足りずもえちんとだけ撮れずT_T。みんな沖縄地元チェーンの、
![](https://assets.st-note.com/img/1737897339-NkewF05taPJylbpnK63cEuVx.jpg?width=1200)
アイス屋さん(ブルーシール)や、ゆづは、
![](https://assets.st-note.com/img/1737897339-4Jr3OxlaYUuSBqV2zD1hHmMZ.jpg?width=1200)
オリオンビールw、のシャツ着ていて地元フィーチャーも良し!
![](https://assets.st-note.com/img/1737897339-NAscYMd0QXnxTySkje7W2U8V.jpg?width=1200)
愛来とは久々にツーショ参加したかな?
終わった後に、後ろの巨大水槽の魚をメンバーに例えて、目立たないのがもえちん・愛来がエンゼルフィッシュ・ゆづは岩、とかふざけるのもアホらしくて良いが、でも、はなちゃんに、アメフラが先輩だものなあ、なんて言ったけど、考えたらゆづはな小学6年生から小生も観ているわけで、幸いにも新年度のイベントも決まったようだし、櫛の歯のように欠けて抜けゆく3Bjrメンバーの中で、しっかりと倒れずに立ち続けてほしいね。
![](https://assets.st-note.com/img/1737897340-ZCD8GwhFAt1564RPvMTlE7SH.jpg?width=1200)