![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92119579/rectangle_large_type_2_0762c7ab8e3f2dbaadd924c03fe978d2.png?width=1200)
推し活コラム episode2 心のズキズキが止まるまで。ちゃんと心の傷を治す。
朝起きると、心臓が痛い・・・・・・・人を傷つけたことも自覚しているし、自分の心も痛い。こんなことして平気でもなくて、傷つけた!っていうひとは私は無傷だと思っているのか。戦争でもなんでも揉めたらお互いに痛いのに。心が痛いのに。
『相手を想いやれない』ほど、自分がいっぱいいっぱいになっている、ということなのに。もうそうなったら私に出来ることは、『これ以上戦火を拡大させない』それだけなのに。
戦争もそうだし、喧嘩もそう。『相手を思いやれなくなったら終わり』なのだ。もう。
そこで『止まれるかどうか』もうそれにつきるのだ。恋人でも友達でも、愛情や友情が終わる時はお互い傷つく。円満に終わったように見えても、どちらか我慢していたり、終わらせなきゃいけなかったりする。
片方が好きだとね、なんで?どうして?こっちは傷つくのに!ってなるよね。そういうときはもうね、相手は気持ちが冷めているから酷いこと言えたりされるのよ。それはもう『終わる合図』なの、友情も愛情も。
恋も友情もひとりでするんじゃないの。一方的に、かぁ。一方的にっておもっていたならもうその瞬間から『片想い』だったのよ。そのひとの。
『両想い』だった、ときもあるよね恋も友情もね。でも『片想い』になれば、片方の言い分聴けなくなる。気持ちとは、それくらい。大切なもので、日々確認しないといけないもので。
配信者とリスナーでも、友達でも、恋人でも『両想い』は当たり前じゃなくてお互い思い遣りあって『継続』していくものなの。
『心』がある。私にも。マリオネットじゃない。なぜか私は昔から『言いなりになりそう』とか『言うことを聞きそう』と思われるけど『自分の意志』とてもあるよ。顔や容姿に騙されないで。『中身』をみて。『人間性は滲み出る』違和感としてね。
推し活、出来ないほどに
心が、いま、悲鳴をあげている。
『心の傷は見えない』からこそ
このズキズキが止まってから、だ。何もかも。