![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109318183/rectangle_large_type_2_cc62ae81bd39caf38eeacca69a8aee7a.jpeg?width=1200)
マヴラブ オルタナティブー戦争を起こさない為にー
私は小学校一年生の時から「戦争系の本を読んで感想文書いて県で最優秀賞」全国区でも最優秀賞と、無双してきました。
戦争は、なにがあってもダメです。国のリーダ争いでリーダーは死なず、国民が巻き込まれて老若男女死にます。リーダー同士で殴り合いの喧嘩でもされた方がマシです。
国民が死んでもなんとも思わずに、戦争を起こすリーダーもいます。
私はある青と黄色のイメージの国のリーダーが、なぜこれだけの国民が死んでも和解して辞めようとせずに国民を死なせていくのか、勝つ自信があるのかと最初は思いましたが
G7で日本に来た時に、どうして、日本に来れたのかと。自国の民が戦い続けているその時に国を留守にして、日本に来たことに、来れたことにびっくりしました。
そしてそれになんの違和感も持たずに、ご無事でこられて良かったですねという、メディア発信の一方的な情報のみしか信じない短絡的思考の人たちにも、びっくりしました。
いろんな情報をみていいのです。それらから総合的に判断したらいいのです。たとえば人は誰と繋がってもいいのです。信頼関係があれば誰と誰が繋がっても何も起きない。
起きるとすれば、表の顔と裏の顔を使い分けている「コンフィデンスマン」くらいではないでしょうか?
国のリーダーがコンフィデンスマンになっていたらどうなるんでしょうね?なにいってるかわからないひともいます。私の比喩は独特なので。わかる人に刺さればいい。
それくらいリーダー選びは大切です。
マヴラブは、エロゲーです。ゲームをしたことはありませんが、エロ無しの漫画バージョンがありまして、そちらを全巻読みました。泣きました。
マヴラブは進撃の巨人の作家がオマージュした原点でもある。
マヴラブ、タイミングあったらマンガ読んでみてください。エロゲームなのでゲームのほうはそれなりに覚悟してやったらいいと思います。