見出し画像

自分を知り、自分を磨く


どうも、ひのひとです!

私は口下手で要約も苦手で

話も長くなるタイプの人間なんです。笑

この点を改善するにはどうしたら良いか

考えてみました。

今回は改善へのプロセスを紹介したいと思います!


まずは自分を知ること

1.自分の事を良く知っている人に聞く

自分ことを誰よりも知り、理解してくれているのは間違いなく親や兄弟、姉妹などの家族ですよね!

家族に聞くのが1番!家族は

1番近くて且つ客観的に分析してもらえる存在です!

シンプル イズ ベスト!て感じです。笑

2.親友や配偶者に聞く

これも大事家族と同じくらい自分を見てくれている存在です。

親友と言うと誰だろうと思うことはありますが、
自分が心を許している存在という位置付けです!

相手の気持ちは関係なく、自分がこの人!と思った人に聞く事です。心を許している。これは
素で話せる人ということです!

3.自分で分析する

今回1番伝えたかったこと!
それはこの「自分で分析する」ということです!

その方法とは、、、

普段は主観的な視点からしか自分を感じることが
できませんが、ある手段を使うことで客観視する
ことができるんです!!!

【録音】

        です!

ボイスレコーダーを使う必要なんてありません!
今の時代はスマホがあります!

ボイスメモを起動させ録音してみてください

そのあと、ぜひ一度静かなところで聞いてみる

すると、自分の声の高さや話すスピード内容などに
驚くはずです!

カラオケでマイクを通して聞こえる声とまた一つ違い
素の自分を見つめ直せるはずです!

是非一度試してください!!



いいなと思ったら応援しよう!