Stormbound ドクターミア
こんにちは、こんばんは、佐藤です。
今回は、ドクターミアについて書いていこうと思います。
レジェンダリーで1、2を争う壊れカードです。
前回のnoteも良ければ!
ドクターミアの性能
レベル3 4ストレングス 0スピード
レベル5 5ストレングス 0スピード
プレイすると、味方の建物のアビリティを発動させる。
レベル3 周囲の味方建物のアビリティ全て。
レベル5 場所に関係なく味方建物のアビリティ全て。
建物と言えばドクターミア。レベル4から場所に関係なく発動出来ます。
ドクターミアの強い所
建物はターンの開始時にアビリティが発動するが、ドクターミアのお陰でもう一回発動出来る。
建物を置いてすぐドクターミアでアビリティを発動することも出来る為、想像以上の効果を発揮できる。
建物の効果を2回発動出来たり、置いてすぐの建物のアビリティを発動出来たりと、2マナでやっていいのかというぐらいの壊れた性能です。
建物があればあるほど強く、レベル4か5なら全ての建物のアビリティを発動出来るので、やりたい放題です。
相性の良いカード
アップグレード拠点でコンストラクトを強化してあげれば、前線を維持しつつダメージも与えられます。ただでさえ強いのに強化されたら相手は厳しいです。
見なくても分かる相性の良さ。ドクターミアをどんどん使いましょう。
最後に
アイアン以外でドクターミアを使えたらもっと面白いんですが流石にチャンスがない。破滅の塔×ドクターミアとかやってみたいです。
今回は、紅の羊のアイアンクラッドです。ドクターミアも入ってます。
また次のnoteもよろしくお願いします。