![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61813237/rectangle_large_type_2_1f625b4f7ab0abe312eacf3528fdc083.jpg?width=1200)
雷乃収声
3月30日に春雷が鳴り響く「雷乃発声 (かみなりすなわちこえをはっす)」から始まった雷シーズンですが、9月22日には「雷乃収声(かみなりすなわちこえをおさむ)」中秋になり雷が鳴り響かない時期になりました。秋の彼岸の頃には雷シーズンが終わり、ストームチェイサーの活動も終了します。
昨年今年とコロナの影響もあり地元中心の活動に限定しましたが、事故や怪我もなくシーズンを終えることが出来てホッとしています。また来年、春雷が鳴り響く頃に活動を再開します。
いいなと思ったら応援しよう!
![青木豊|写真家・ストームチェイサー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94684339/profile_aaf7c20df710f2d2c0a494ad7b30c3b7.png?width=600&crop=1:1,smart)
3月30日に春雷が鳴り響く「雷乃発声 (かみなりすなわちこえをはっす)」から始まった雷シーズンですが、9月22日には「雷乃収声(かみなりすなわちこえをおさむ)」中秋になり雷が鳴り響かない時期になりました。秋の彼岸の頃には雷シーズンが終わり、ストームチェイサーの活動も終了します。
昨年今年とコロナの影響もあり地元中心の活動に限定しましたが、事故や怪我もなくシーズンを終えることが出来てホッとしています。また来年、春雷が鳴り響く頃に活動を再開します。