![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50670798/rectangle_large_type_2_b325eedd0db79360c197e1cb1b9e18b1.jpg?width=1200)
レムリアとアトランティス 2 地球とクリスタルの記憶 Oct.2020
覚醒が起きたのか、レムリアやアトランティスのことを記事にしていたら、頭も体もポカポカして、体もぐったりとして眠り込んでしまいました。一日の予定が全部パー。予定が狂いまくりです。
仕方ないので記事を書いてますが、書けない時はまったく筆が進まないのに、こういう時は堰を切ったように書けるのが不思議です。今は記事を書けということなのでしょう。
石の仕事を始めると、石に関して自分と近い感性の人に出会い、他人事とは思えなくなります。
共通してるのは、ターコイズが大好きで、ネイティブアメリカンの文化に傾倒したことがあること。
ターコイズ以外特に天然石や鉱物に興味があったわけでもないのに、ガッツリ石の仕事をするようになったこと。
米国に居住や滞在経験があり、ブラジル産の水晶は好きなのに、ヒマラヤ水晶はNGだったこと。
なのに、なぜかインドとの縁が強くて長期旅行や滞在経験があったりヨガにハマったこと。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?