見出し画像

【割安株】重松製作所(7980)の業績分析

重松製作所とは

重松製作所は、1917年(大正6年)9月に創業した防じんマスク、防毒マスクなどの呼吸用保護具を専門とする製造会社。本社は東京都北区西ケ原にあり、東京証券取引所スタンダード市場に上場している。


主な事業内容

  1. 産業界の安全衛生および防災に関する保護具、機器、薬品、材料の製造販売

  2. 管工事業

  3. 保護具の保守点検整備および修理

  4. 労働災害防止に関する教育事業

主要製品は防じんマスク、電動ファン付き呼吸用保護具、防毒マスク、送気マスク、空気・酸素呼吸器、聴覚保護具、保護めがね、保護衣類、保護手袋、墜落制止用器具など。

会社の特徴

  1. 創業以来100年以上にわたり、働く人々の健康と安全を守るための製品を提供し続けている

  2. 呼吸用保護具を中心とした専門メーカーとして、高い技術力と品質を誇っている

  3. 2011年の東日本大震災後の福島第一原子力発電所事故対応では、24時間体制で全面マスクの増産に取り組み、重要な役割を果たした

重松製作所は、約390名の従業員を擁し、福島県田村市や埼玉県さいたま市に事業所や研究所を持っている。官公庁や様々な産業分野の企業に製品を提供しており、日本の産業安全と労働者の健康保護に大きく貢献している。

2025年3月期第3四半期(2024年4月-12月)の業績

  • 売上高:96億90百万円(前年同期比10.7%増)

  • 営業利益:4億71百万円(前年同期比79.8%増)

  • 経常利益:4億94百万円(前年同期比71.5%増)

  • 四半期純利益:2億97百万円(前年同期比53.7%増)

直近3ヶ月間(2024年10月-12月)の業績が大幅に改善

  • 経常利益:1億9千万円(前年同期比44.7%増)

  • 売上営業利益率:6.1%(前年同期の3.6%から改善)

2025年3月期通期の業績予想

  • 売上高:132億円(前期比1.6%増)

  • 営業利益:9億40百万円(前期比19.9%増)

  • 経常利益:9億60百万円(前期比20.0%増)

  • 当期純利益:6億20百万円(前期比6.2%増)

この業績予想は、第3四半期までの実績を踏まえても据え置き。第4四半期(2025年1月-3月)は、経常利益が前年同期比9.0%減の4億6千万円に減少すると試算。

総括

紛争や疫病問題の度に株価が上昇。台湾有事や新たな感染症で株価が上昇する可能性大。買うなら今のうちだろう。

下に同社の財務情報を貼っておく
https://www.sts-japan.com/ir/highlight/

⚠️読者様が当ブログの情報を元に取った行動の結果について、当ブログは一切の責任を負いません。投資に関する決定は読者様ご自身のご判断において行なってください。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集