![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151895578/rectangle_large_type_2_a9c2e80dfd9591c29f3ed809624d0a30.png?width=1200)
Photo by
rion119
珈琲を飲みたいだけなのに!意識が高いのか?他界のか?
頻繁にホットコーヒーをテイクアウトしにいくお店があるのですが、
ある日を境に、テイクアウト用のリッド(蓋)がプラスチック製から紙製に変更になりました
最近流行の脱ナンチャラの影響だと思われますが
飲み口の形状まで変わってしまったので、以前と比べるとドバッと出てきて火傷しかねない
(紙製なので、プラ製のようには飲みやすい形にはできないのでしょうね)
紙製といっても、コーティングされているようなつるっとした素材のため、逆に何か溶け出ないかと少々不安
もちろん紙臭いので、コーヒーの風味も悪化
もちろんこれで脱石油を感じながらいい気分になる人もいるのでしょうが、
コーヒーを飲みたいだけの自分としては、火傷リスクを負いつつ、さらに風味も悪化…
そのお店を使うのは止めました、優先順位って難しいですね (´_ゝ`)