![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14604335/rectangle_large_type_2_de0c93c9792e526fc9192eda35ef6555.jpeg?width=1200)
Photo by
satoshi_st
ハッピー・ターンノートのすすめ
最近始めたノートがある。
「ハッピーターン・ノート」と呼ばれるもの。
これは田宮陽子さんのブログを読んで、名前が素敵なだな。わたしも書いてみたいと思って始めたもの。
引用はすべてこちらからさせていただきました。
まず、ハッピー・ターンというお菓子の名前の由来が素敵で。
「このお菓子を食べたみなさんに
幸せ(ハッピー)が
戻ってきますように(ターン)」
という「ステキな願い」がこめられているそうです。
それはわかったとして、ハッピー・ノートってなに書けばいいの?
わたしは手帳の後ろのメモページにそういうのを書けばいいのか、可愛いメモに書いて貼ってみてる。
そして、どんな効果があるのー?
この「4つのこと」をノートにつけているだけで…
(※4つ全部書かなくても、ひとつだけでも効き目はあります!)
あなたにはもっともっと大きな
「嬉しいこと」が起こるようになるのです!!!
なぜなら「幸せ」というのは…
「幸せなムード(波動)をいっぱい出している人」
のところに、ますます集まります。
ちょっとしんどいときにやるとわたしもちゃんと生きてる、えらいなと思えるようになる笑
小さなことでも褒めてあげられるようになった!
そして、「なってみたいな~、やってみたいな」と思ったことが叶いそう。と少しずつ嬉しいこともある。
4つのうちどれかに偏って書くことが多いので、まんべんなく書けたらいいなと思っているところ。
あと、わたしはお金を使うときに出したお金は返ってこない、もったいないというエネルギーを出しながら出してしまうことがあるのでそのくせをなくすために。
出したお金によって何を得られたのかを書くようにしてる。
お金は幸せになる手段に過ぎない。だから、お金に感謝するように意識している。
気持ちよくお金を出せるって大事だよなあと実感中。
いまはノートに書いているのだけど、これを手帳に書きたくて、ブロックタイプにしようか。気になっているSUNNY手帳にしようか悩んでいる。
どっちも気になってるから迷う~~~
幸せな悩み。
115
いいなと思ったら応援しよう!
![くまのさと。](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26589096/profile_ae461b95b02131313ab15ab842d37411.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)