![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12577934/rectangle_large_type_2_2591b4e667e81ca12384510ebaa4242b.jpeg?width=1200)
ペンギンたちをただただ観察する話。3
こんばんは、くまのさと.です。
今日で5回も続いていた長崎ペンギン水族館の回を完結しようと試みています。
嬉しいような寂しくなるような。
複雑な気持ちながらも書いておりますよ。
長崎ペンギン水族館ご紹介 backnumber
◇フンボルトペンギン
ペンギンのお散歩で登場した時のお写真。
タッチイベントでも頑張ってくれていました!
ペンギンの羽?腕?ってかたいんですよ。びっくりしました。
そして肌も思っていたよりかため。水中でも泳ぎやすいようにかなあと。
ちなみにタッチイベントは無料で時間内であれば、触らせてもらいます!
本当に長崎ペンギン水族館さんは太っ腹!!!!!
三兄弟みたいに綺麗に並んで同じ動作をしていたので、思わず撮ってしまった。
他にもケープさんやマゼランさんがいたのだけど、写ルンですの方で撮っててデータがないので、代表でフンボルトさんに出てきてもらいました。
この子たちは動物園でもよく見ますよね。
お外でも育てられるからだとは思うのですが、よく見ます。
ぱっと見は見分けがつかないのだけど、目の色とか絶妙な毛の柄の違いとか。わたしももうちょい見分けがつけられるように勉強しようかと思っております。
ペンギンさんたちを見ていると本当に飽きません。
なんだか小さい子供を見ているようで、一匹一匹違っていろんな動きをしているんですよ。それを眺めるのがとっても楽しい。
水に入ろうとしてるけど、なかなか行かない子とか。
餌をもらいたくて飼育員さんいめっちゃアピールするんだけど、仲間にとられる子とか。
マイペースな子なんだろうなあと感じる子がいたりと。
人間観察ならぬ『ペンギン観察』はとっても楽しいですので、ぜひやってみてください!
この子可愛いいいい!という子がきっと見つかるはずです!
ペンギンさんの種類が世界一でみれる水族館
長崎ペンギン水族館、ぜひ!!
長崎ペンギン水族館
http://penguin-aqua.jp/
また語れる日が来ることを願います。笑
26
いいなと思ったら応援しよう!
![くまのさと。](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26589096/profile_ae461b95b02131313ab15ab842d37411.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)