辛い物note 炎炎炎炎>>(◇´*)ブオォォオ
コロナの影響で在宅ワーク、自粛など、ちょっといつも違うG.W.が終わりました。
「女々しくて/ゴールデンボンバー」の替え歌、「自粛して」という替え歌も流れていましたね。ほんと、
「自粛して、自粛して、自粛して、辛いよ~泣」だと思います。
そんな中、一通のDMが届きました。以下こんな感じでした。
今年は激辛グルメ祭りあるのでしょうか?(略)もしネットで読み物としてのコンテンツも作っていただきたいです。(たぶん女性)
なるほど、確かにそういうコンテンツは特にフードイベントにはない。
映像は本家と輝かしきYouTuberに任せて、せっかくフォローを続けていただいているので、何か読み物としての「激辛グルメ」の楽しみ方はないか?考えてみたいと思います。
よくお店からも連絡いただくので、そこも加味して展開していこうかと!!
■noteで楽しむ「激辛グルメ」と「その他もろもろ」
※激辛グルメ祭りの「元担当」なので、公式ではなく、趣味でやっていますので、そこはお願い致します!
①「激辛グルメとは」をいろんな参考文献からまとめてみる。(結構学術的になったり…しないか笑)
②お店のお悩み相談。愚痴。コロナ前までは会えていたこともあったのですが、最近はメールなどでお店から、なぜか連絡が来ます。なので、そこもつれづれなるままに書いていこうという。
③実際に激辛グルメを作ってみる。(いま、激辛を食べられない身体なので…どうしよう笑)
④実売している激辛グルメどうなのか??(YouTuberっぽいな…)
⑤結局、募集しています。何かあったら、DMでもなんでもください笑 結局皆さんあっての私でございます。
以上、Twitterから飛び出てみました。何卒。