緒方監督2年目はどうスタッフを変更したか振り返ってみた
【一軍】
◆監督
緒方(変更なし)
◆総合コーチ
永田 → 高(役職はヘッドコーチに)
◆打撃コーチ
新井 → 石井琢 東出
◆打撃コーチ補佐
迎(変更なし)
◆守備コーチ(3塁コーチ)
石井琢 → 河田(外野守備・走塁)
◆守備コーチ(1塁コーチ)
玉木朋(役職のみ変更、内野守備・走塁)
◆投手コーチ
畝 小林(変更なし)
◆バッテリーコーチ
植田(変更なし)
【二軍】
◆監督
高 → 水本
◆内野守備走塁コーチ
山田(変更なし)
◆外野守備走塁コーチ
森笠 → 永田
◆打撃コーチ
朝山 → 朝山 森笠
◆投手コーチ
佐々岡 澤崎(変更なし)
◆バッテリーコーチ
水本 → 倉(選手兼任)
◆野手コーチ補佐
東出(選手兼任)→ 引退
【三軍】(全員変更なし)
◆統括コーチ
浅井
◆投手コーチ
菊地原
◆投手コーチ 強化担当
青木勇
佐々岡監督の2年目の陣容がどうなるのか参考になるかと思い、緒方監督のコーチ陣が1年目から2年目へどう変わったかまとめてみました。
ターニングポイントとしては、ヘッド格が永田さんから高さんになったことと、新井宏昌コーチが退任し、石井琢朗さんと東出さんが打撃コーチに就任したこと、河田コーチが3塁コーチになったことでしょうか。
また、この年に1軍と2軍の打撃コーチが1人から2人に増え、現在まで引き継がれています。
あとは役職名が結構変わっています。
さて、私の勝手な予想としては、ヘッドコーチと投手コーチを変えて仕切り直しとファンの不満のガス抜きかなと思います。
ヘッドコーチは佐々岡監督と仲が良いらしい水本さんになるのか?それとも廣瀬コーチか?はたまたノムケンさんの電撃就任あるか?全ハズレなのか?
こういった予想もなかなか楽しいのでぜひ皆様もどうでしょうか。