stereo1

祖師ヶ谷大蔵界隈で遊んでいます。

stereo1

祖師ヶ谷大蔵界隈で遊んでいます。

マガジン

最近の記事

Oculus Quest

予定より2週間遅れで届いた。Amazonからお詫びに1,000円分のギフト券が付与される。 早速VRの世界へ。取り敢えず今はコンテンツが50前後と少ない。コンテンツが増えれば、飽きなさそう。ゲーム中心にソフトを増やすらしい。Netflixが視聴出来るので、有料会員に後戻り。   youtubeの動画コンテンツを移動中に視聴する機会が増えた。動画保存のアプリを使用してたけど、使用勝手の良いyoutubePremium会員に登録。月額の支払いが増えたが、スポーツクラブを退会し

    • パスポート

      今更ながらやっとパスポートを取得した。しかし、平日しか申請出来ないってどうなんだ。 取り敢えずは台湾か深センに行こうと思います。本当は最先端の実験が進むハイテク都市、雄安に行も行きたいのだがやはりまずは深セン。 羽田から香港飛んでマカオとか観光してバスで深セン入り。電気街の華強北でぶらぶら買い物したい。 未来の都市を見てみたい。テクノロジーの進化が自分たちの生活にどう影響するのか知りたい。みんなより早く体験したい。 取り敢えず週末に届く「Oculus Quest」を待つ。

      • やり直し

        料理より人生の方がやり直しがきく。 昔通っていたお店のマスターが言ってました。料理は足し算なので、後で引く事が出来ない。塩加減が多すぎたからと言って、単純に水を足せばいいもんじゃないらしい。水を足せば量が変わり具材の味も変わってくる。料理はそんなに単純じゃない。 ただ、人生はやり直せる。そして人生も何かを始めるに時期に遅い事はない。思った時が始め時。これだけは言えるのは思った時が一番早い。その時行動しなければどんどん時期は遅くなる。挑戦と言い換えると大袈裟だが取り敢えずやっ

        • 事業者としてのキャッシュレス

          キャッシュレス・消費者還元事業とは・・・ 中小・小規模事業者におけるキャッシュレス手段を使った決済に関して、決済端末導入費や、決済手数料の一部および、消費者への還元分を国が補助して、キャッシュレスの推進を支援する事業。 以下4つの事業から成り立つ。 ・ポイント還元 ・決済端末導入補助 ・加盟店手数料補助 ・キャッシュレス決済の周知・普及 消費税軽減税率対策補助金とは・・・ 消費税軽減税率制度(複数税率)への対応が必要となる中小企業・小規模事業者の方々が、複数税率対応レ

        マガジン

        • 雑記
          28本
        • 読書
          3本
        • 仕事
          5本
        • 料理
          1本
        • アウトドア
          1本
        • 飲み
          7本

        記事

          歴史と地政学

          地政学面白すぎる。 取り敢えず入門編として2冊読破。 中田敦彦の歴史を学ぶ、エクストリーム授業が面白い。学校の授業でも歴史を動画や漫画で学べれば、もっと夢中になり勉強できたんじゃないかとつくづく思う。年号覚えるのも大事だけど、歴史は地政学や人物像から学ぶとほんと面白い。 しかし世界史はほんとうに争いの歴史。血で血を洗う争いの連続。今は実際に侵略を行うほぼ戦争はないが(一部除く)、情報戦争真っただ中。スマホはもちろん、AIスピーカー、キャッシュレスサービスを使用しているが

          歴史と地政学

          実験思考

          即現金化アプリ「CASH」で話題になった「光本勇介」の著書。 値段は印刷原価に相当する390円。Kindleだと0円。購入後、読者が価格設定をいくらにするかを決め、特設サイトから支払うという仕組み。 事業は実験。自分で考えた仮説を、世の中というビーカーにぶち込んでどんな化学反応が起きるのかを見たいと話す。0か100か振り切った行動でみんながびっくりするサービスを次々生み出す。 書籍を書く条件が今回の売り方。受けたサービスに対する対価を購入者が決めて支払う。例えば小説家は

          実験思考

          エッセンシャル思考

          自分にとって本当に大事な事を理解するのは簡単ではない。理解できたとしても、仕事では大事な事以外の頼みごとを断ることは簡単ではない。躊躇する事は断ればいいと思うが評価が下がり、下手をすると給与が下がる。広く浅く薄くこなすよりは、自分で選んだ優先事項の高い事を濃度高く成し遂げたい。その方が社会での評価もあがり、自分自身の充実度や満足度もあがる気がする。 妥協した小さな決断が大きな損失に繋がる事も多い。小さな選択や決断は習慣化により妥協や誤った決断を避ける事が出来る。正しい習慣は

          エッセンシャル思考

          GW

          GW10連休。 溜まった仕事は2、3日で終わり、残りの連休で何をするかでその人の生き方が見える気がする。(大袈裟) 連休が続き、やる事ない人多いと思う。たかが10日間でやる事がなくなる。明日から働かなくてもお金に困らなくなるとしたら何をするか。昨日と同じ毎日を過ごす人は幸せ。 何かに夢中にあり、あっという間にGWが終わった人は人生もあっという間に終わる。(極論) もちろんそれが仕事でも構わない。 強くイメージすればする人程目標を達成できるのはと言うのは嘘。人間はフィクシ

          ゲーム

          イエール大学のある学生が、食後に手を消毒する学生を増やせるかの課題に取り組んだ。消毒剤を使うと小気味良い音がなるようにすると飛躍的に消毒する人が増えたらしい。 ゲーム感覚で課題に取り組むことは大事らしい。ゲームには中毒性がある。ちょっと違うけどキャッシュレスサービスは利用するときに心地よい音が鳴る。ペイペイも利用時と音は相当検討を重ねたはず。 1.勝てる事 2.斬新な課題 3.目標 4.フィードバック 仕事に限らず以上の視点を様々な領域に取り入れれば、充実感や幸福感を得

          夢見る人をはじめる人に

          CAMPFIREがクラウドファンディングのCMを始めた。 クラウドファンディングまだまだお茶の間には浸透してない。懐疑的な見方をしてる人も多い。人のお金で何かを成す?否定的な人も多い印象。 「モノ」や「コト」を実現するためにお金が必要になる事は多い。起業や旅行や買い物など多くは大金が必要。銀行から融資を受けたり、貯金したり、借金したり様々な手段の中で新しい資金調達方法が増えた。 1年前クラウドファンディングのセミナーを開催したクライアントはほんとに少なかった。知らない誰か

          夢見る人をはじめる人に

          手段を考える人

          課題や目的に対しての手段を考えるのが好きだし、そう言う人が人が好き。 出来ない理由を並べる人は苦手。 そもそも理解されない前提でアプローチする人が好き。 理解してもらえる前提の人は苦手。 当たり前を疑えず、流動性を失った組織は死に体。 人を動かすのも組織を動かすのも相手への想像力。反射的なリアクションを抑えて「ちょっとまてよ、あいつならこう考えるかも」「いや、こうすれば出来るかも」と一考するだけで結果が大きく変わる。

          手段を考える人

          学習性無力感

          常識や当たり前を疑って欲しい。確かに頭では理解出来ても行動に移す事は難しい。一方思慮せずすぐ行動に移す人間もいる。もちろん場面にもよるが前者が多いと思う。 尊敬する方や惹きつけられる人は、みんな自分で舵を取ってる。人に舵を渡して苦しんでる人が結構いる。自分で出来ないから人に期待して、勝手に落胆して下手したら相手を恨んでる。 触れるものが多い人の方が柔軟だ。拘りは一見かっこいいが、一歩間違えると融通の利かない偏屈者になりうる。いつも通り本人がそれで良ければいいけど利害関係の

          学習性無力感

          動画

          今更ながらですが動画に手を出そうと思います。 Instagramに動画を投稿していきます。iPhoneで編集してバンバンあげていきます。本読むより動画見た方が早いし、含む情報量が違う。取り敢えずマイク買った。 今年は僕の動画元年です。

          退会

          ジムを退会した。 ランニングもある程度週間化した事と、暖かくなり外でも走れるだろうと考えての決断しました。 オンラインサロンを退会した。 読み物中心だったので動画や音声での発信が豊富なサービスを探してます。動画だと短時間で多くの情報が得れる。内容もスムーズに呑み込めるし。 新しく始めたサービスはマネーフォワード。昔使ってたので再入会になります。マネーツリーも使用してますが、プレミアムのマネーフォワードは収支の対比や、スイカでの利用駅や運賃まで反映される。お金の動きが全てス

          ビッグ・ブラザー

          Paypay、LINEペイ、楽天ペイ、Origami。 既存の決算手段のフェリカ系電子マネー、クレカなども含めるとキャッシュレス群雄割拠の戦国時代が訪れた。Paypayの100憶円還元キャンペーンに始まり各社の覇権争いが激化。政府も5%相当のポイント還元セールでキャッシュレス化を後押しする。 これらの電子決済サービスを運営する会社は、顧客の消費データを母体の事業に紐づけ、更なる経済圏の拡大・構築を目指す。 地方の商店街も信用金庫や商工団体と共催で、勉強会やキャンペーン

          ビッグ・ブラザー

          正解

          年齢関係なく熱量ある人ってかっこいい。 ブックオフコーポレーション創業者の坂本孝さん。中古ピアノ販売業など多くの事業に関り、ブックオフの立ち上げは50歳。『俺のイタリアン』『俺のフレンチ』などの飲食産業に参入したのが70歳代。 若いうちから挫折や失敗の経験があれば、良い意味で行動に躊躇がなく初速が早い。行動からしか前向きな変化や人生の糧となるものは生まれない。行動につながる原動力として、常に何か夢中になれるものがある人生がいいなと個人的には思う。 青臭く、世間知らずな方が