夏の音
星を観にSanta Cruz とLosGatosの間の山へ行った。
初めてさそり座を見分けられるようになった。今日は月が明るすぎて見えなかったけれど天の川の場所もわかるようになった。
「あー、夏の星座たちだ」と眺めていてふと気づく。そういえば、夏の音がしない。
セミの声がしない。
日本の夏といえばミンミンうるさいセミ。あれを聞くと「夏が来た」「私の季節が来た」と思う。おばあちゃんちの縁側で、ベタだけどスイカを食べたり、寝っ転がったりしたくなる。
山で聞いたのは、どちらかというと秋に聞く鈴虫のような声。夏を通り越してしまったかと思った。
虫で季節を感じるのは珍しいことなのかもしれない。カブトムシを採る子供の姿もない。知人曰く、「「カブトムシがかっこいい」のは日本人くらいだよ。こっちのスーパーでカブトムシを売っても一匹も売れないよ。」
そういえば、風鈴の音も久しく聞いていない。「 #平成最後の夏 」が最近の流行り言葉のようだが、それに必要な主人公たちがここには全くいなくて少しさみしくなった。
今日はMountain Viewで「OBON」(お盆の祭り)があるらしい。夏の音を聞きに行ってこよう。
すてっぴぃ@別にホームシックじゃないよ
いいなと思ったら応援しよう!
![中﨑史菜](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6760764/profile_ee5ec187d8310194503e9132ee3b3c65.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)