見出し画像

言葉が操る人の見方

最近、「MCI」という言葉を耳にする機会が増えました。

意味を調べたら、「軽度認知障害」のことなんですけど、皆さんどうですか、印象?

同じ意味なのに、受ける印象が全然違うものって世の中にたくさんありませんか?

実際には同じものなのに、どう言葉で伝えるかで、受けとめ方も変わる。周りの人の接し方や本人の気持ちが大きく変わります。

例えば、「リスケ」と「予定変更」。なんとなくリスケだとその日の空気が少し和らぎますね。

カウンセリングも言葉の選び方で、支えたい気持ちがより温かく伝わるのではないでしょうか?

あなたの言葉で、誰かの明日が優しく変わるかもしれません。

あなたは、どんな一言をかけてみますか?

#言葉の力
#MCIを知る
#未来をつくる優しさ
#共感と支援
#一歩踏み出す

いいなと思ったら応援しよう!