緊張する理由の一つ
試験のとき失敗をしないようにどうしたらいいか考えるのも大事だけど
それって失敗がダメなものって自分の中でブレーキをかけてしまう可能性も
ちゃんとやらなきゃ、上手に見せなきゃ、間違わないようにしなきゃ
自分に自分でプレッシャーをかけてしまっているかもしれません
でも失敗して学んだこと過去にあるはず
失敗しないにこしたことはないけど、今失敗を考えるより
今出来ること考えることで思わぬ力になることもある
自信という字は、自分を信じると書くんですよね
緊張の原因はどこまで自分を信じれるかどうか
緊張は環境や雰囲気ではなく、自分の中にあるんですね
試験当日に緊張を少しでもほぐすお手伝いさせていただきます
明日ここから談話室に気軽にお声がけください😄