見出し画像

12月の始まりに思うこと

おはようございます。
12月が始まりましたね。
今年も残すところ1か月となりました。年の瀬になると月日の流れを振り返ることが増えますが、振り返りって大切ですよね。経験を糧にして次に繋げていけるようにしたいものです。

さて昨日、初の対面デモセミナーを無事にやり切りました。自分なりにアドリブを交えて退屈さを感じさせないよう心掛け、思ったより緊張せずに話せたのですが、

その中のChatGPTを実際に操作する5分程度のデモンストレーションは手が震えてしまいマウス操作に苦労する場面も。

それでもスライドを撮影する方が多くいらっしゃり、皆さんが興味を持ってくれたのだと感じれて嬉しかったです。

この経験を単なる一回の出来事で終わらせず、今後の活動につなげていかなければなりません。ターゲットを明確にし、しっかりと内容を練り上げた上で、年明け早々に行動を起こすつもりです。

今日の一言

「何かを始めるときは準備6割でもOK。まずやってみて改善を繰り返し、より良いものを目指せばいい。」完璧を求めるあまり行動に移せないよりも、一歩踏み出すことの方が大切です。

皆さんも「準備は途中だったけど始めてよかった」「やってよかった」と思える経験があれば、ぜひコメントで教えてください!

では、今日も一日張り切っていきましょう!

#12月の始まり
#振り返りと新たなスタート
#冬の朝のひととき
#行動と改善
#モチベーションアップ

いいなと思ったら応援しよう!