いつも自分の気持ちに寄り添う。
心地よいいい天気が続いていて、気分がいい。
最近は、予定を詰めすぎないように調整をしていたけれど、
先週末から今週は少し、予定を立て続けに入れていたら、
その瞬間瞬間はとても楽しかったし、幸せを味わっていたのに、
今日の朝、虚無感が襲ってきた。
なぜかわからない。
そんな時こそ、自分の気持ちにとことん寄り添う。
なんで?
どうしたらより楽になる?
そっか、そう思ってるんだね。
じゃー、ちょっと楽にするために散歩しようか。
心地よい風に吹かれ、コーヒーを飲んでいたら少し心が軽くなる。
自分ができる限り、自分をおもてなしする。
人にしてもらえるとHAPPYだけど、まずは自分が自分をちゃんと
おもてなししないと、何も変わらない。
心の中を吐き出す。
空っぽにするからまた新しいものが入ってくる。
モヤモヤした時こそ、自分の好きがより明確になる。
・コーヒーを飲む。
・自然に触れる。
・綺麗な景色を見る。
・散歩する。
・ゴロゴロする。
・好きなものを創る。(今日はスフレパンケーキを作った)
→買ったものより美味しいと思えた不思議。
・好きな音楽をかけて歌う。
・綺麗なものを見る。
・美味しいものを食べる。
それを少しずつしているとエネルギーが溜まってくる。
そしてまた新たな幸せがくる。
不安なことは先のことを考えている時。
1秒先のことなんて誰もわからない。
心配するだけ無駄。
気分が変えられてたら、絶対に1秒先はより良い未来だから。
ただ、心配しちゃう・不安になっちゃう自分を押さえつけないこと。
そうだよねー。そう思っちゃうよねー。
わかるわかる。よしよしって感じ切ったら
少しずつその気持ちから明るい気持ちに切り替えられてるから。
何も考えずに思った未来になるならどうしたい?
・最高のパートナーと結婚して最高のライフスタイルを過ごしている自分。
・ゆったりゆるゆるしている自分。
・好きなオシャレして、余裕のある日々を過ごしている自分。
いいね、いいね。
楽しくなってきた!