![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41991356/rectangle_large_type_2_6fb8b7febca6f2a84c09ca144aa24d8e.png?width=1200)
コールドムーン 〜2020年最後の満月〜
今日、2020年12月30日はコールドムーンが見れます。
これから一段と寒くなるという意味があるのだそう。
寒波の襲来の今日にぴったりの名前。
そんな寒空の中、天体望遠鏡で、コールドムーンの撮影に挑戦。
ぴーんとはりつめた空気でいっそうきれいに見えた。
2020年を映しだすかのような、集大成のような満月。
今年はどんな年で、来年はどんな年になっていくのだろうか?
そんな思いにさせられた、コールドムーン。まだ見てない人は、今からでも見えるはず。
大阪では今雲に覆われているけど。
隠れている月の位置を確認するには、このアプリがおすすめ。↑
ヨドバシの店員さんに教えてもらった、ヤメラで撮影してみたら、iphone6sで撮るよりはいい感じに撮れたと思う。
あんまり使い方よくわかってなくて、なんとなく手探りやから、こんな色のも撮れてしまった。
使いこなせたら、もっといい感じに撮れるのだろうか...
ふつうに撮ったら、UFO襲来みたいになった...笑
2020年最後の日は、何をして過ごそう?
今日は特に暖かくして、寝ましょう。
おやすみなさい。