見出し画像

エアークローゼット始めてみました #02

閲覧ありがとうございます。

昨年末から洋服のサブスク「エアークローゼット」
(以下、エアクロ)
を始めてみたので届いた服のブランドを含めて
自分の備忘録にも残していこうとおもいます。

前回に引き続きアフィリエイトや友達紹介はないので
正直な感想を述べていきたいと思います。

エアクロを始めたきっかけはこの記事に書いてあります。



届いた初回アイテムの紹介

今回は初めてという事で
「ママの休日用の服」をリクエストしました。
年齢相当の服がわからなかったので
それも合わせてコーディネートをしていただくよう
お願いしました。

初回で届いたもの(服以外)

冊子類とおしゃれ着用のスプレーでした。

返却用の白いビニールも付いています。


1枚目:トップス【SHIFONERY】

白と水色の格子状ニット
拡大した様子

ワクワクして開けたのも束の間…
パッと見ての感想が
「おばあちゃんと一緒に行った"ミセス〇〇"みたいな
お店に置いてそう…」でした。

年齢相当にとはお願いしたものの
これは少し大人すぎではないかと。

着てみると固めのニットなのでゴワッとした感じ
更に細かい毛なのか繊維なのかが鼻に入り
非常に不快でした。

下に手持ちの白ワイシャツを着てもしっくりきません。

着慣れないだけかなと思い
本音で感想を言ってもらえる夫に見せてみたところ
「え…オバさんじゃん」とバッサリ言われてしまいました。

ちなみにブランドは「SHIFONERY」と書いてありました。
聞いたことがなかったので調べてみると
古着しか出ていない謎ブランドです。


2枚目:トップス【KNOLLE】

グレーに近いベージュのニット
拡大した様子

2枚目は袖にボリュームがあるリブニットでした。

こちらは柔らかい素材で着心地が良かったです。
手持ちのボトムスにも合っていて
使いやすい印象でした。

薄手なのにハイネックなおかげか暖かかったです。

夫の感想は「まぁ良いんじゃない」でした。
私の私服と変わらない様子です。

ブランドは「KNOLLE」と書いてありました。

洋服タグ(2枚をコラージュ&トリミングしてあります)

検索してみると…1件もヒットせず。
フリマアプリなどで調べてみましたが
全く出てこないこちらも謎ブランドでした。


3枚目:ボトムス【CELFORD】

ピンク色のスキニーパンツでした
拡大したようす

こちらはピンクに近いうすいラベンダー色の
スキニーパンツでした。
カラーコードでいうと「#cab8d9」に近いでしょうか。
アプリ上ではスッキリとした印象で
女性らしいパンツだなと思いました。

私が履いてみると「…パジャマ??」と酷評でした。

がっかりです。
というのも、私の体型は短足なのにウエストがないため
股下の長さが短いパンツを買っても
ずり落ちて腰履きとなってしまい
ますます短足に見えてしまう欠点があります。
更に避けていた膨張色×スキニーという
私にとって最悪の組み合わせ…。

ブランド名は「CELFORD」
調べてみると髙島屋などの百貨店に
展開しているブランドでした。

https://celford.com/

謎ブランドが続いていたので
百貨店に入っている服もあり少し安心しました。

私の評価と参考購入価格

エアクロではアプリで服の評価と感想を
送る事ができます。
今回のアイテムをもし購入したとしたら
1着1万円近くしているそうです。
(あくまでエアクロ側の値段表示です。)

評価はデザインやカラーのお気に入り度、サイズや丈感、
気温にあっていたか、仕事やプライベートなど
どのようにアイテムを楽しんだのか
今回は着用していないかなどを回答することで
トータルポイントが表示されます。

服は基本的に中古のためか「シェア割」が
適用されています。
色々クーポンも配信されているようです。

後日エアクロから連絡

初回に届いた会員は全員電話にて
カウンセリングがあります。

届いたアイテムはどうだったかと、直接聞かれたので
「周りから酷評で残念だった」と思い切って正直に回答しました。
普段では遠慮して
「あー…まあまあでしたね」と濁しがちですが
せっかくお金を払ってサービスを
利用させてもらっている分無駄にしないよう
勇気をだして正直に言わせていただきました。

電話先の担当さんは丁寧に対応してくださり
私の感想を受け止めていただけたかなという
印象でした。


感想…


正直初回はがっかりだったというのが素直な感想です。

申し込みをして届くまでに某有名SNSにて
「エアクロ解約した、無駄な金だったから
自分で服を買えばよかった」というような
投稿されているのを見かけてしまったので
やってしまったか…?と戦々恐々していました。
(投稿内容はかなりぼかしています)

あと、自分はレンタルとして利用しているものの
購入して欲しい!、オプションをつけて欲しい!という
エアクロ側の圧を感じました。
利用して数日ですが結構クーポンの配信や案内が多いな
と思いました。
(私が見慣れていないだけかもしれませんが…)
あくまでレンタルとして利用させてもらうんだ!という
強い意志がないと、人によっては
圧を感じてしまうのではないかと個人的には思いました。

…とはいえ、もし1万円相当の福袋を購入したとして
今回の組み合わせが入っていた場合と比較して
気軽に返却交換ができてアプリで感想を伝えたり
次回の希望も伝えられる
コーディネーターさんにお任せと言いつつ
わがままに好みを伝えられる(笑)
エアクロはありがたいなと思います。

ちなみに今回しっかり伝えたおかげか、
次回から届いたものはガラリと変わって好印象でした!


ここまでお読みいただきありがとうございました。

エアクロさんのサイトです↓


いいなと思ったら応援しよう!