2024年7月1日より第3期募集開始!
シュタイナー学びの輪 Ringは、
大人のためのアントロポゾフィーの学びの場です。
基本的に、月2回の講座を行います。
森章吾先生の講義と、やまがみくにこのシンプルアートです。
第3期は、9月から特典講義がつきます。
アントロポゾフィー*講座
講師 森章吾先生
毎月第1土曜日 10:00-12:00am
2024年7月〜10月
四大元素について
第1回講座 7月6日(土)
第2回講座 8月3日(土)
第3回講座 9月7日(土)
第4回講座 10月5日(土)
シュタイナーは世界を考察する際には
四大*が基準であると明言しています。
今回はその考え方の体験を介して
通常とは異なる思考方法を身につけることを目標にします。
そのために現象をしっかり「観察」する必要があります。
たとえば魚についてでも、当たり前と思えるような現象が鍵となり、
より高い認識につながります。
マンボウもタツノオトシゴも魚類です。
これらの姿の違いを「そんなもんでしょ」で片付けるのではなく、
「だからそうなるのか」と理解することができます。
その道を四大を手がかりに探っていきます。
もう一つの重要なポイントは
「事柄の理念的関連」を捉えることです。
現代人には理念的に考える習慣がほとんどないので、
これを身につけるのは容易ではないと思います。
それでも「概念マップ」で少し遊びますと、
理念世界をよりリアルに感じ取れるようになるはずです。
「自然という本」を読めるようになり、
日々出会う現象からも多くを学び取れることを目指しましょう。
森章吾
四大:火地風水のこと。
アントロポゾフィーAnthroposophie:シュタイナーの精神科学。シュタイナーによると、人間存在の中の精神を宇宙の精神へと導く道、もしくは、人間の中の高次の自己が生み出した叡智。(西川隆範『シュタイナー用語辞典』)
【予告】森章吾先生のアントロポゾフィー講座
2024年11月2日(土)からは『神秘学概論』に入る予定です。
シンプルアート
やまがみくにこ
毎月第3日曜日 10:00-11:30
第3期初回 7月21日(日)
やまがみくにこが担当します。
これまで、水彩、パステル、フォルメン、正十二面体のランタン作りなど、
いろいろ楽しく取り組んできました。
ほんの一部ですが、ご紹介します。
第3期も、水彩、パステル、蜜蝋クレヨンなどを使って、
アートの体験をしていきます。
しばらくパステルが続きましたので、
一度、水彩に戻ろうと思います。
内容は、森章吾先生の第一回の講義を受けて、
それを描くことを考えていますが、
別の内容にするかもしれません。
第3期初回は7月21日(日)です。
水彩の道具を初めて揃える方は、こちらをご覧ください。https://eigonoizumi.com/water-color/
上手・下手は、全く関係ない世界です。
講師のやまがみは、美術系のバックグラウンドなどはありませんので
受講生さんの中には、講師より、ずっと上手な方がいらっしゃいます。
シンプルアートは、体験することで、あなたの魂を元気にします。
気楽に、参加を楽しんでください。
その他3期でできること
9月13日(金)から、2週間に1度の全4回
『人生100年時代を元気に生きる子の育て方』
①0~7歳まで
②7〜14歳まで
③14歳〜21歳まで
④四気質
に、ご参加いただけます。
(こちらはアーカイブは各回2週間のみ残ります。)
『一般人間学』の復習会
9月スタート、月1回を予定しています。
スケジュールは追ってお知らせします。
シュタイナー学びの輪 Ringは、フェイスブックを使います。
フェイスブックの会員専用グループにアーカイブを残しています。
また、シンプルアートの作品は、任意でグループ内のギャラリーにアップしていただき、感想や質問など自由に出し合っています。
諸連絡は、専用メッセンジャーでお伝えします。
noteのメンバーシップに変わりました! 新Ringはこちらです。
シュタイナー学びの輪 Ringは
毎月¥6,600でご参加いただけるコミュニティです。
募集は7月1日より開始します。
初月は、登録日のお支払い、
翌月より、当月分を10日にお支払いいただくシステムです。
基本的にPaypalでのお支払いをお願いしています。
お辞めになりたい場合は、前月の末までに
やまがみまでご連絡ください。
過去のアーカイブも全て見られます
森章吾先生 講義
『一般人間学』全14回
『小箱講義』3回(私たちの中の小さな人間)
『ステンドグラス』5回
シンプルアート
水彩 色彩の体験、物語りを色で描く 見えない力を描く
ソフト パステル 色の体験、アブストラクトに描く
フォルメン 外からの力を受けて、リズムに乗せてフォームを描く
パステルによるステンドグラスの模写
五角形を貼り合わせて正12面体を作る