見出し画像

8月1週 鉄鋼産業CN(脱炭素)ニュース

夏休みをとっているせいか、ニュースは国内外とも少ない。 実際には各社の社内では、年次報告書や統合報告書の制作作業の真っ只中で担当部門は休みなどとっておれないのだが。


■<国内・設備>山陽特殊製鋼/本社工場で太陽光発電(PPAモデル)を開始

*(2024/8/1 山陽特殊製鋼)本社工場で太陽光発電を開始 竣工式を挙行

https://www.sanyo-steel.co.jp/system/upload/news/20240801.pdf

太陽光発電開始: 山陽特殊製鋼株式会社は、本社工場で太陽光発電を開始しました。7月12日から稼働し、7月31日に竣工式を行いました。
発電能力: 太陽光発電設備は年間約60万kWhの電力を供給し、年間約266トンのCO2排出量を削減する見込みです。
環境目標: 2030年度までにCO2排出量を2013年度比で50%以上削減することを目指しています。
PPAモデル: Daigasエナジー株式会社と契約し、PPAモデルで発電設備を設置しました。

山陽特殊製鋼
山陽特殊製鋼

■<国内・製品>東洋鋼鈑/電炉製亜鉛メッキ鋼板による樹脂化粧鋼板販売開始

*(2024/8/1 東洋鋼鈑)環境配慮型樹脂化粧鋼板の販売開始について

製品概要: 東洋鋼鈑株式会社は、環境に配慮した電炉製原板を使用した樹脂化粧鋼板(ビニトップ、ファイントップ)の販売を開始しました。
目標: 東洋製罐グループの「Eco Action Plan 2030」に基づき、2030年度までにサプライチェーンでの温室効果ガス排出量を30%削減することを目指しています。
技術的課題の克服: 電炉製原板の品質向上と独自の化成処理技術により、フィルムと鋼板の密着性や耐食性などの課題を解決しました。

東洋鋼鈑
製品使用例 東洋鋼鈑

→ 東鉄製メッキ鋼板か?

■<海外・調達>ザルツギッターがRWEよりグリーン電力購入

*(2024/8/6 Salzgitter)RWEとSalzgitter GroupがグリーンPPAに署名
RWE and Salzgitter Group sign green PPA

RWE Supply & TradingとSalzgitter Groupは、年間最大64ギガワット時のグリーン電力供給に関する長期契約を締結しました。この契約は2027年から7年間続き、電力はブランデンブルク州のBoitzenburger Land太陽光発電所から供給されます。Salzgitter Flachstahl GmbHは、2026年から電力と水素を使用した製鉄プロセスに移行し、2033年までにほぼ完全にCO2フリーの生産を目指しています。RWEは、2030年までにドイツで約110億ユーロをグリーン発電能力に投資する計画です。
Salzgitter Flachstahl GmbHのエネルギー調達責任者であるMarco Hauer氏は、「現在、従来の鉄鋼生産では、依然として大量の温室効果ガスが放出されています。そのため、私たちは事実上のCOへの切り替えを進めています2-大規模な鉄鋼生産プロセスが不要。私たちはグリーンエネルギー源について真剣に考えています。2025年までに、必要な電力の半分を非化石資源から供給し、2030年までに100%グリーン電力を使用したいと考えています。」

Salzgitter

→ 2024/3/7には、IG Merbitz Solar GmbHとグリーン電力PPAを契約している

(3月1週)IG Merbitz Solar GmbHがザルツギッターグループに太陽光発電を供給

■<海外・経営>ザルツギッターの気候変動目標がSBTiに登録

*(2024/8/2 Salzgitter)Salzgitter AGの野心的な気候目標がScience Based Targets Initiativeによって確認
Ambitious climate targets of Salzgitter AG confirmed by the Science Based Targets Initiative

気候目標: Salzgitter AGは、**Science Based Targets Initiative (SBTi)**によって確認された短期および長期の科学的な排出削減目標を設定しています。短期目標は2028年、長期目標は2050年までに達成することを目指しています。SALCOS®プログラム: 低CO2鋼の生産を目指すSALCOS®プログラムを通じて、Salzgitter AGは低炭素プロセスと製品の導入を推進しています。
持続可能な調達: 持続可能な調達とCO2削減を重視し、グリーン電力の使用を増やしています。
SBTiの役割: SBTiは、企業が温室効果ガス排出削減目標を設定するための基準、ツール、ガイドラインを提供しています。

Salzgitter

→ thyssenKrupp、SSABに次ぐ

thyssenKruppの記事(下記をクリック)

(6月2週)ティッセンクルップスチールがSBTiに基ずき気候目標を検証

SSABの記事(下記をクリック)

(6月3週)SSABの新気候目標がSBTiにより認証

■<海外・報告>米国とEUの自動車産業にとって、鋼板のグリーン化は製造時のCO2排出を98%以上削減し、コスト上昇は1%未満である

*(2024/7/31 ICCT)米国とEUにおける自動車用鋼材からの温室効果ガス排出削減技術
Technologies to reduce greenhouse gas emissions from automotive steel in the United States and the European Union

内容;
温室効果ガス排出: 車両のライフサイクルにおける温室効果ガス排出の大部分はガソリンとディーゼルの燃焼によるものですが、製造過程でも重要な排出が発生します。
電気自動車の影響: 電気自動車への移行に伴い、製造における排出量の重要性が増しています。
鉄鋼の役割: 車両製造において鉄鋼は最も多く使用される材料であり、排出削減のためには鉄鋼製造の脱炭素化が必要です。
自動車産業の影響力: 自動車産業は化石燃料を使用しない鉄鋼の需要を喚起し、鉄鋼業界の転換を促進する力を持っています。
調査方法;
米国と欧州連合(EU)の自動車産業が、自動車鋼のGHG排出量を削減する能力を以下を通じて調査しています。
現在の鉄鋼生産プロセスと関連するGHG排出量の議論
化石燃料を使用しない鉄鋼を生産するための方法を説明する
自動車車両の鉄鋼使用量を削減するための他の方法を模索
米国と欧州連合におけるガソリンなど内燃機関車(ICEV)とバッテリー電気自動車(BEV)のGHG排出削減ポテンシャルの比較
グリーンスチールへの移行に必要なその他の側面
結論;
自動車業界は、化石燃料を使用しない鉄鋼に切り替えることで、乗用車用の鋼材を製造する際の温室効果ガス排出量を95%以上削減できます。これにより、自動車製造全体の排出量を最大27%削減できます。
化石燃料を使用しない鉄鋼を自動車生産に使用すると、コストは100ドルから200ドル増加し、平均的な新車価格の1%未満になります
化石燃料を使わない鉄鋼の生産技術はすでに存在しており、生産能力は向上しますが、買い手のコミットメントがなければ実現できません。

ICCT
ICCT

→ICCT(International Council on Clean Transportation)は地球温暖化対策目標実現のため客観的でタイムリーな研究と技術的および科学的分析を環境規制当局に提供するために設立された独立した非営利の研究機関


いいなと思ったら応援しよう!