
瀬戸内は温暖ってウソ⁈雪降るんですね!
さ、さむい。
凍えているSTEAM食育ママです。
瀬戸内は温暖な気候だというのに、寒すぎます。
これまでの高気密マンションとは対極。
いわむらかずおの絵本 14匹シリーズ
雪の舞う、寒い冬。。。
まさしく、今日のこと。
外は1度、室内は9度。
着こみまくっています。
さすがに暖房器具をポチっとしました。
これまで、足元用のパネルヒーターとホットカーペットのみ。
寝るときだけオイルヒーターをつけていますが、さむい。
喉が弱いので、風舞う系の暖房器具は苦手でしたが、
さすがに喉がちりつきます。
一方で子どもはというと、雪の中で走っている、、、
屋外サッカーにも行ってます、、、
室内で吐く息が白いのはまずい。
鼻をぐずつかせている子はいますが、今のところ子どもは元気。
購入したカーボン&シーズヒーターは、遠赤外線量が多いのが特徴です。
以前、『上野国立科学博物館 ミュージアムショップかはく』で
下敷きを購入しました。
そこには遠赤外線や紫外線などの違いが表されています。
よく使う言葉でも、波長のことはよく分からないので、
長男とお勉強しようと思います。
鉄壁の防御を施したい
STEAM食育ママでした。