東京都千代田区のコミュニティ「ちよママ」。しまなみ海道の活性化のヒント?
こんにちは、STEAM食育ママです。
2023年、東京都の千代田区から転居し、現在はしまなみ海道の島に住んでいるSTEAM食育ママです。介護のために転居しました。
千代田区には「一般社団法人ちよママ」という素晴らしいコミュニティがあります。
千代田区に20年住んでいましたが、特にコロナ時代には区内のテイクアウト情報を知りたくて、大変お世話になりました。
千代田区には子育て世帯がグングン増えてきましたが、普段は職場と自宅の往復で、フルタイム勤務ワンオペ育児に奮闘していたSTEAM食育ママは、コミュニティ活動に参加する余裕すらありませんでした。
そのような状況でも、コロナの時には区内のテイクアウト情報がまとまっていたこちらのサイトには本当に助けられました。
さて、私のライフワークは3つあります。
現役の病院管理栄養士でありつつ、
1.病院管理栄養士のキャリア支援をする
2.自宅でできるSTEAM食育を広めていく
3.しまなみ海道と千代田区をつなげる
この3つを同時進行で、でも着実に進めていこうと思います。
3児を育てる中で、忙しい中でもちょっとした予習さえすれば、自宅でSTEAM教育×食育を実践できることに気づきました。
上記2と3は、親和性があるのではないかと思います。
私の本業はこれまでもずっと病院管理栄養士です。
STEAM食育は、私にとっては新しいチャレンジです。
食育は守備範囲ですが、STEAM教育については私自身勉強している身です。
子どもに有益な情報を分かりやすく伝えるために、勉強を続けていきます。
食育は守備範囲ではありますが、私の専門分野は糖尿病やがん、NSTをはじめとするチーム医療で、対象は30~100歳以上の患者さんです。
病院で食事を作っているわけではありませんが、病院食を患者さんにフィットさせたり、経口摂取ができない方には、点滴(経静脈栄養)、鼻や胃からチューブを通して栄養する経腸栄養の調節がメインの仕事です。
食育は対象がkidsに代わったもの。長男が1歳のころからやっていることではありますが、STEAM食育は新たなチャレンジ。
頑張ってやっていきます。
さて、3の「しまなみ海道と千代田区をつなげる」活動は、
2の延長線上にヒントがあるのではないかと考えています。
今治には、ばりママというコミュニティがあるようです。
以前、今治でジェームススキナーの講演会に家族で行ったのですが、
ばりママが主催だった⁈のかどうかよく意識していませんでした。
しまなみ海道に住んでみると、ここの素晴らしさが認知されておらず、島は過疎化の一途をたどっているのが残念でなりません。
島で生まれ育った方や、今治の方にとっては、島の良さ・素晴らしさは当たり前すぎる光景なようで、ここの良さは十分に認識されていないように思えます。でもそんなことはない!STEAM食育ママは、しまなみ海道に惚れ込んでおります。
新参者にできることは限られているかもしれませんが、このままでは空き家だらけの島になってしまいそうです。
島の中にも、島の良さを発信していこうと思われている方が、実はかなりいるのではないかと思います。3児の育児に翻弄されている身としては、がんがん社交していけないところが歯がゆいところですが、私の情熱であるSTEAM食育の延長線上に、島の活性化がつながるような気がするのです。何とか点と点を結べるように、私自身も高くアンテナを立てなくては。
明日は、ちよママにSTEAM食育についてご相談する予定です。
私の中だけで思い描いていても進まない。
今日は、別の記事に書きましたが、病院管理栄養士のキャリア支援の仕事が一歩前進したので、よし、明日からはまた、私の情熱「STEAM食育」を頑張ります。
以上、STEAM食育ママでした。