![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158300652/rectangle_large_type_2_78165583f34b6df9a814f4f82f43c274.png?width=1200)
卒乳に向けて2
みなさん、こんにちは。
STEAM食育ママです。
末っ子ちゃんの卒乳決行日です。
今朝、起きぬけの一杯を終えてから、10時間授乳無しで頑張っています。
乳首を隠す大きなバンドエイドが見当たらず、
キズパワーパッドの特大サイズを張り付けています。
表面にはミッキーのイラスト書きました。
二人目の時にもキズパワーパッドを使用しましたが、
剥がすときになかなか痛かったので、
今回は化粧用コットンを1/4サイズくらいに切って間に入れています。
起き抜けの一杯を飲んでいるときに、
これを飲んだらおっぱいばいばいだよ、と何回か伝えました。
飲んでいるお顔を見るのはこれで最後なので、
STEAM食育ママはとっても愛おしい気持ちでいっぱいでした。
大きくなったね末っ子ちゃん。
普段午前に一回飲みにくる末っ子ちゃんですが、
今日は「ぱいっ」といってお洋服をめくると。。。
なんどこりゃっといった顔つきで一瞬止まっていましたが、
そのあとは笑っていました。
眠くなると飲みにきますが、
その時も切なそうに「ぱいっ」と言っていましたが、
何とかやり過ごし、眠くなって自分で寝ていました。
キズパワーパッドのよいところは、防水と色味です。
お風呂のときも剥がさなくていいですし、
明日もこのまま貼っていても大丈夫。
色味も肌の色に近くて、遠くから見れば本当に乳首が消えたよう。
キズパワーパッド、有難うございます。
卒乳一番の関門は、今夜の寝んねの一杯。
おっぱいなしでうまく寝付けますように!
ちなみに、お兄ちゃんたちはミッキーおっぱいを見たくて仕方ないようで、
見てはにやにや笑っています。
頑張れ末っ子ちゃん!
STEAM食育ママは、昨日から食事量を抑えています。
脂質を控え、水分はしっかりとっています。
食物繊維が足りないな。
普段の食事量の半分以下にしています。
当然ぐ~ぐ~鳴りますが、乳腺炎になんてなりたくない。
対策として、土曜日の午前に助産師さんのところに伺う予定を組みました。
二日もするとパンパンに張るので、そこで卒乳手当をしていただこうと思います。
本当はさらにもう一度行きたいのですが、スケジュールの都合で難しい。
あとは自分でおにぎり絞りをするしかないかな。
どうぞ無事に着陸できますように!
今夜、お兄ちゃん達には、食事と乳腺炎の関係を話そうと思います。
STEAM食育の科学(Science)の話につなげてみようと思います。
長男の時は、夫が気を利かせて買ってきてくれたショートケーキを食べたところ、その日の夜には乳腺が詰まり、しこりがなかなか消えず苦労しました。
また別の日には、Rummyというお酒の入ったチョコレートをおやつに食べたところ、夕方にはひどい悪寒が。長男を保育園に迎えに行きタクシーで帰宅しましたが、長男を抱っこできず、親切なタクシーの運転手さんに助けていただきました。夜には40度以上の発熱と全身の震えがひどく、ワンオペで地獄でした。あれ以来Rummyには手を出していません。
三人目の卒乳なので、絶対にあんなことにはなりたくない。
食事を絞って飲水励行、助産師さんの手当を受けて、絶対にスムーズに卒乳するぞ!!
STEAM食育ママは乳腺が細いとか、助産師さんに何回か言われたことがあります。しこりができたり、乳腺炎になった直後は、和食中心、高食物繊維、低脂質、砂糖を避けるなど、本当に気を付けるのですが、喉元過ぎれば熱さ忘れる、なんですよね~。最近肉料理が中心だったので反省しています。
魚の油は温かいお湯だけで落ちるのに、肉類は洗剤を使わないとギトギト油脂が落ちませんよね。
STEAM食育ママはそこそこキレイ好きなので、というかズボラなのか、
キッチン回りは常にぴかぴかにしたい派です。
そのため、楽に掃除ができるように、シンクがギトつくものは食べ控えるようにしています。
お肉の摂取頻度を下げて、お魚頻度を増やします。
STEAM食育ママの本当の理想は、たんぱく源は魚・大豆・卵だけにしたい、
毎日お魚生活が理想なのですが、最近は理想から遠ざかっていました。
反省します。
精進します。
以上、STEAM食育ママでした。