![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80421262/rectangle_large_type_2_63a23cfd0518ed56b7897a6516ebbe1d.png?width=1200)
週間Steam通信286(2022年6月4日~6月10日)
Steam関連
日本時間6月14日3:00~6月21日3:00「Steam Next Fest」
Steamでの販売が予定されているゲームタイトルの無料デモ版が多数公開されるほか,開発者によるライブストリーミングや,新作タイトルのチャットイベントなどが実施されるという。
サマーセールは6月24日3:00~15日間
今年のサマーセールの日程についても明かされた。現地時間6月23日から7月7日にかけて、15日間開催されるとのこと。7月18日から7月25日にかけてはSurvivalセールとして、サバイバル要素のあるゲームがピックアップされる。
「Summer Game Fest 2022」発表内容まとめ
1:『Call of Duty: Modern Warfare 2』
今回公開されたのは,タスクフォース141がミサイルの隠された船に潜入するシーンだ。嵐で船が揺れているのか,甲板上のコンテナが右へ左へと滑る不安定な状況で,ミサイルの制御装置を探して大量の敵と戦う様子が確認できる。
2:『The Calisto Protocol』
本作は『デッドスペース』のクリエイターである「Glen Schofield」氏を中心としたチームが手がけるサバイバルホラーTPS。300年後の未来を舞台に、木星の衛星「カリスト」の凶悪犯罪者専用施設に収監された主人公「ジェイコブ・リー」を巡る物語を描く。
3:『ストリートファイター6』
今回の発表ではキャラクター「ガイル」の参戦が明らかに。髭をたくわえた新たなビジュアルとなり、「ソニックブーム」や「サマーソルトキック」、「ソニックハリケーン」などおなじみの必殺技の様子もお披露目されている。
5:『ワンピースオデッセイ』
開発はイルカが、楽曲は桜庭統氏(代表作:『テイルズ オブ』シリーズ、『ヴァルキリープロファイル』など)が担当する。公開されたのは、ルフィ率いる麦わらの一味が謎の島“ワフルド”に到着するまでを描いたオープニング映像。一味がワフルドで出会う、尾田栄一郎さんがデザインを手がけたオリジナルキャラの冒険家“アディオ”、寡黙な海賊嫌いの少女“リム”に注目だ。
6:「Aliens: Dark Descent」
本作は,Tindalos Interactiveが開発する“Squad-based Action(分隊ベースのアクション)”で,公開されたトレイラーには見下ろし型視点で大量のゼノモーフと戦う海兵隊員たちの姿が映し出されていた。プレイヤーは司令官として彼らを部隊単位で操作することになるようだ。
7:『FLASHBACK』
『FLASHBACK』(フラッシュバック)は1992年にPC版で好評を博し、スーパーファミコンなどでも発売された横スクロールのアクションアドベンチャー。じつに30年ぶりの続編発売となる。前作は、前身にあたる『アウターワールド』のゲームシステムなどを汲んでおり、非常になめらかなアニメーションも話題となっていた。
8:『Marvel Midnight Suns』
映像では黒と金のスーツを纏ったスパイダーマンのほか、悪魔・リリスにより禍々しい姿へと変貌したベノムやハルクの姿を確認できる。本作の発売日は10月7日で、予約特典としてドクター・ストレンジが付いてくるとのこと。
9:Layer of Fears
同作は『Layers of Fear』、『Layers of Fear 2―恐怖のクルーズ』を新たな要素とストーリーで拡張した作品。アンリアルエンジン5(UE5)採用でPS5、Xbox Series X|S、PCにて2023年初頭に発売予定。
10:『The Last of Us Part I』
2013年に全世界でリリースされた『The Last Of Us』は、人間を凶暴化させる寄生菌の感染爆発によって荒廃した米国を舞台に、娘を失った主人公ジョエルと、寄生菌の抗体を持つ少女エリー、ふたりの危険な旅路を描く物語。このたびのPS5フルリメイク版では、シングルプレイの本編に加え、エリーとライリーの人生を変えた出来事に迫る前日譚『Left Behind -残されたもの-』も収録されている。
今後のゲームイベントもチェック
6月13日2:00「Xbox & Bethesda Games Showcase」
イベントでは,2社のタイトル情報を中心に,パートナー企業やクリエイターが手掛けるタイトルが紹介される予定とのこと。Xbox Game PassやPC Game Passのアップデートについての情報も公開されるので,利用者は要チェック
6月14日7:00「カプコンショーケース」
「モンスターハンターライズ:サンブレイク」「バイオハザード:RE4」に関する情報の発表が予定されている。
6月14日19:00「Shadowverse」の6周年記念番組
番組では,新カードパックのPV公開や新カード発表,6周年を記念したキャンペーン情報などのほか,「Shadowverse EVOLVE」の最新情報が公開されるとのこと。また,人気配信者達が6周年を記念した特別すごろくに挑戦する「シャドウバース6周年2次会SP~配信者だらけのすごろく大会~」が,同日に配信予定
6月15日2:00「Xbox Games Showcase Extended」
イベントの内容をさらに掘り下げる
6月17日7:00「ファイナルファンタジーVII 25th アニバーサリー セレブレーション」
本放送では『FINAL FANTASY VII』25周年に関連した様々な最新情報をお届けいたします。放送ご視聴時にはTwitterのハッシュタグ #FFVII25th をつけて、是非感想などのツイートをお寄せください。※放送時間は10分ほどを予定しております。
いいなと思ったら応援しよう!
![ユーロ@週間Steam通信の中の人](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29530156/profile_a9a22e07f203980c242b2a7ce3ed0372.jpg?width=600&crop=1:1,smart)