TOEIC600点を取る方法
初めに
こんにちは!トムです。
「ステディングリッシュ」というTOEICコーチングをしております
TOEIC600点を目指す
今回は、TOEIC600点を目指す方のために、具体的な勉強法メニューを作成しました。600点は、TOEIC学習を始めた方が最初に目指すことの多いスコアだと思います。僕自身も初めて受験したときは500点台で、まずは600点を目標にしていました。
**「3ヶ月で600点を突破する」**のは決して不可能な目標ではありません。この記事では、どの参考書を使い、どのように勉強を進めればよいのかを詳しく解説していきます。このメニューは僕自身の経験を元に作成し、多くの生徒さんにも実践していただきました。結果として、スコアアップを達成した方が続出している、再現性の高い内容です!
※ メニュー実践前の注意点
まず、1つ目は「中学・高校英語の基礎が理解できている」ことを前提としています。ただし、基礎に不安がある方もご安心ください!この記事では、中高英語の復習方法も簡単に触れていきます。
2つ目は「毎日最低1時間の勉強時間を確保する」こと。継続なくしてスコアアップはありえません。この2つの前提を意識して進めていきましょう!
【3ヶ月間ずっとやること】単語学習
TOEIC対策で最も重要な基盤となるのが単語力です。リスニングもリーディングも単語力がなければ効率が悪く、対策が進みません。目標は「3ヶ月間で1000語を覚える」こと。
・ 使用ツール
・銀のフレーズ
・ 学習方法
1日100語ペースで進める(約10日で1周、3ヶ月で6〜7周を目指す)。
単語の発音を調べ、例文を声に出して読み上げる。
わからない単語に出会ったら、すぐに調べる。
重要なのは「単語に出会う回数」を増やすこと。何度も見て、意味を思い出すことで記憶に定着していきます。
【1ヶ月目】リスニング対策
1ヶ月目はリスニングから始めます。リスニングはスコアが伸びやすく、成長を実感しやすいパートです。まずは短文リスニングのPart2から取り組み、慣れてきたらPart3・Part4に進みましょう。
・ 使用ツール
・YouTube(Pelapeさんのリスニング動画)
無料で質の高い練習ができます
・ 学習スケジュール
Part2:1日25問(1週間で175問)
Part3・Part4:1日3題ずつ(3週間で63題)
・ 学習方法
オーバーラッピング:音声に合わせてスクリプトを見ながら発音する。
ディクテーション:聞き取れた英語を書き出す。
解くこと以上に、復習が大切です。解いた問題は全て復習し、次の問題に進む前に理解を深めてください。
【2ヶ月目】リーディング対策
2ヶ月目はリーディングに集中します。まず取り組むべきは短文穴埋め問題のPart5です。使用する参考書は**『はじめてのTOEIC L&Rテスト 全パート完全攻略 400問』**。問題と解説が丁寧で初心者にも最適です。
・ 使用ツール
・初めの400問
・ 学習スケジュール
1日1章(品詞問題は2日に分ける)。
・ 学習方法
「なぜその選択肢が正解なのか、他の選択肢が不正解なのか」を自分で説明できるまで理解する。
問題文や選択肢を発音して、リスニング力向上も図る。
例題を一つ挙げると……
Tom is allowed to make a ____ decision on this project.
A)final
B)finally
C)finalize
D)finals
try!! 正解の理由を明確にしよう!
空欄の前には冠詞のaがあり、後ろにはdecision「決定」という名詞がきています つまり空欄は後ろの名詞を修飾して「〜な決定」という意味になるはずです 名詞を修飾できるのは形容詞だけです 選択肢をみてみると A)final形容詞「最終的な」 B)finally副詞「ついに」 C)finalize動詞「終わらせる」 D)finals名詞「最終試験、決勝戦」 なので選択肢Aのfinalが正解
このように、問題を徹底的に分析し、解説を丸ごと理解するまで取り組みましょう。
【3ヶ月目】本番対策
3ヶ月目は、TOEIC公式問題集を使用して本番対策を行います。本番の試験に近い環境を再現し、時間配分を意識しながら解きましょう。
・ 使用ツール
・公式問題集
・ 理想的な時間配分
Part5・Part6:各15分
Part7:45分
・ 学習方法
リスニングは1・2ヶ月目と同様にオーバーラッピングとディクテーションを実施。
リーディングは文章を精読し、正解までの道筋を完全に理解する。
公式問題集は1週間で1セット解くペースで進め、1セットを最低2回、可能であれば3回以上解いて復習してください。
まとめ
単語学習:『銀のフレーズ』で毎日100語ペース。
1ヶ月目:リスニング(Part2→Part3・Part4)。
2ヶ月目:リーディング(Part5中心)。
3ヶ月目:公式問題集で本番対策。
以上のメニューを実践すれば、確実にスコアを伸ばし、600点突破を目指せます!
公式LINEでは、TOEIC全Partの解き方を解説した合計37枚のスライドを無料配布中!すでに100人以上が受け取っています。興味がある方はぜひチェックしてみてください。
いかがでしたか?この記事が、TOEIC対策を始める方の助けになれば嬉しいです。質問や感想があれば、ぜひコメントで教えてくださいね!