![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78879490/rectangle_large_type_2_0f987998a668754782a0e1f4b0c9c149.jpeg?width=1200)
#14 新小岩駅から東川口駅まで水辺散歩(2022年5月中旬)
経路
メイン
JR新小岩駅→中川→綾瀬川→JR東川口駅
5.5時間
サブ
JR北朝霞駅→東武東上線志木駅
SONY DSC-HX99で撮影
CyberLink PowerDirector 17 で編集
周辺地図
水辺散歩
![](https://assets.st-note.com/img/1652946574979-PNlkMRkQKX.jpg?width=1200)
荒川に並行して走る高速道路沿いに歩きます。
![](https://assets.st-note.com/img/1652946696289-SlWb5SGVf3.jpg?width=1200)
左側が高速道路沿いに流れる綾瀬川終点です。中川に合流します。
![](https://assets.st-note.com/img/1652946782536-kj8THlwNqp.jpg?width=1200)
水辺に近づくとこんな風景です。高速道路沿いに川が流れています。
![](https://assets.st-note.com/img/1652947086331-KGYrzDLuXP.jpg?width=1200)
水辺を歩けるようにする工事を行っています。こういうのが広がると良いです。
![](https://assets.st-note.com/img/1652947182005-OMGSxtjkra.jpg?width=1200)
堤防に比べて右側の住宅地はさらに低いです。大地震後に記録的豪雨にでもなればこの辺の地域は堤防決壊で水没しそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1652947350541-zDhvBuN50k.jpg?width=1200)
珍しく水辺に近づけます。拘置所に隣接する集合住宅を作る際にその辺を考慮してここだけできたと推察します。
![](https://assets.st-note.com/img/1652948842299-A90DaEg9TI.jpg?width=1200)
水辺に近づけないつまらない空間です。
![](https://assets.st-note.com/img/1652948885816-yY2rBRXCFJ.jpg?width=1200)
洪水対策重視で味気ない風景です。
![](https://assets.st-note.com/img/1652948992483-n5My0IJFAs.jpg?width=1200)
高速道路からはずれると空が広くのんびりした感があります。埼玉県との境近くですがまだ東京都です。
![](https://assets.st-note.com/img/1652949105311-chGbmVmBq7.jpg?width=1200)
東京ではザリガニとりですらルールがあり大変ですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1652949198440-m3559UiNh7.jpg?width=1200)
埼玉県草加市に入っています。旧日光街道のようです。
水面を見ていたら大鯉を見ました。
水面近くの大鯉たち
![](https://assets.st-note.com/img/1652949763345-lMrcxW6Idg.jpg?width=1200)
宅地化圧力の強い場所でもなんとか田んぼをしているようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1652949838034-33OU7Xwy5M.jpg?width=1200)
東武伊勢崎線を越えると柵はなくなり草ぼうぼうで水辺に近づきにくい状況となります。
![](https://assets.st-note.com/img/1652949953907-MHryNg7i5K.jpg?width=1200)
草加市から川口市に入ったとたんにしっかり除草された道となっています。
Sweatcoin利用
![](https://assets.st-note.com/img/1652950214658-xQTzJ4Zn7b.png)
スマホアプリのSweatcoinを利用しました。一日で43,000歩超歩いたみたいです。1キロ1,700歩くらいとすると20キロ以上歩きました。歩きながらポイントを貯めるMove to Earnを実践できます。
まとめ
平日のためか釣り人はほとんど見ませんでした。草加市でぶっこみ釣りやルアー釣りをしている人を見かけました。荒川に並行する綾瀬川は水辺に近づきやすいです。足立区のうち高速道路と並行する期間は水辺に近づきにくいです。東京都から草加市に入ると釣り人を見かけるようになりますが東武伊勢崎線を越えると草のため水辺に近づきにくくなります。
今日歩いた部分では荒川並行沿いか草加市の東武伊勢崎線東側の綾瀬川が釣り場の候補となります。