![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30165338/rectangle_large_type_2_3266ecb9f7e6e18b343a81a76b77b448.jpg?width=1200)
無意識にしてしまう差別
僕達は自分の属する集団の身内に対しては、自分でも気がつかないうちにエコヒイキや特別扱いをしてしまう事があります。逆に言うと、自分の属さない集団に対しては、知らない間に冷たい対応や、差別的な対応をしてしまっている危険性がある、という事でもあります。
偏見や差別を研究している学者でさえも、無意識のうちに自分が差別的な事をしてしまうという事も分かっています。
偏見や差別は根が深いと言われますが、まさにその通りだと思います。自分でも気がつかないうちに自分の属さない集団の人や、外国人に対して失礼極まりない事をしている可能性があります。身内に優しくするのは良いですが、身内以外の人に冷たくするのはいただけません。もしそういう差別をしている自分に気がついたら、できるだけ改めるよう努力しないといけません。
本人は自分がそういう差別をしている事になかなか気づく事ができないので、改める事が難しいという問題があるんですが、自分は無意識のうちに他の集団を差別してしまいがちだと意識しておくだけでも、差別してしまう危険を避ける効果はあると思います😀