![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33703045/rectangle_large_type_2_8147a56766980e833a2c9327bfcc6686.jpg?width=1200)
■琉球新報・朝刊に掲載されました!(ニュース)
おはようございます!
CHO-1@北谷ザ・ビーチタワー ホテルです。
ビックリ!!
朝起きて、いくつか友達からLINEが届いてるので
開いてみたら、今朝の琉球新報朝刊に俺の写真と記事が!
しかも、めっちゃデッカク!!(驚)
以前、琉球新報の通信員の喜納 高宏さんの御好意により
取材していただいたんですが、まさかこんなに大きな
素敵な記事になるなんて!めっちゃ嬉しいです。
喜納さん、ありがとうございます!
元々、新型コロナウイルスの影響により、多大なダメージを受けている
沖縄の観光業界、ホテル業界の落ち込んだ旅行需要の早期回復のために始まった「おきなわ彩発見キャンペーン」や国の「GoToトラベルキャンペーン」、那覇市独自の「那覇とまーるクーポン」等を存在を知り、これらが併用可能で、一泊500円〜1000円前後でも宿泊できる事を知り、以前から、
沖縄県外の友人知人、僕のイベントに出演するアーティストの皆さんが
来沖の際に
「どこのホテルがオススメですか?」
と聞かれる度に、地元の僕は家があるので、そもそもホテルに泊まる
機会が滅多にないので、答えられない。
一人旅なのか、カップルなのか、友人同士なのか、ファミリーなのかに
よっても違ってくるし、どこを観光したいかでも、宿泊場所は変わってくるけど、うまく答えられない自分がもどかしかった事もあり、この激安で宿泊できる機会に県内のいろいろなホテルに実際に泊まってみて体験してみようと思ったのがきっかけでした。
今朝の時点で19箇所に泊まった経験から、今だと宿泊先の相談にも
乗れると思います。
一方で、僕が宿泊し続けて発信する事で、同じく沖縄在住の人達が
「今、ホテルめっちゃ安くで泊まれるじゃん!」
と知ってくれて、普段なかなか泊まらない地元のホテルに泊まって、
リフレッシュして楽しんでもらう事で、沖縄の観光業界、ホテル業界にも
プラスになって、みんなが誰も損せず、ハッピーになれる実体験を
生み出したかったのでほんと、やって良かったと思っています。
これまで泊まったホテルの紹介はこちらで!
https://note.com/stayhotelokinawa
おきなわ彩発見キャンペーン(2000円〜3000円割引)の第2弾が
昨日8/30で終了したので、ここまでの連日宿泊はいったん終わりますが、
昨日のニュースで第3弾が始まるようなので、また第3弾が始まったタイミングで連日宿泊にチャレンジしてみようと思います。
それまでは、週に一回ぐらいは泊まれたらいいな!
今回、取材をしていただいて、素敵な記事にまとめてくれた
琉球新報・通信員の喜納 高宏さんに心から感謝します。
喜納さん、そして読んでいただいた皆さん!
ありがとうございました!
普段、地元だからこそなかなか泊まる機会のない沖縄のホテルですが、
休日のバケーションとしても、そしてリモートワークのオフィスとしても
活用できますのでぜひこの機会に地元のホテルを様々なスタイルで楽しんでもらえたらと思うし、引き続き、僕もめっちゃ楽しみます。
よろしくお願いします!!