![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30490817/rectangle_large_type_2_a661a0a91292e2a46306e981534306a9.jpg?width=1200)
【ピアス】紛失したり壊れたり
いい加減ピアスを買いに行かなければならない。
ピアスってどうして定期的に失くしたり壊れたりするんだろう。
私にはピアスホールが7つある。
左耳の5つは10代の時に自分で開けたもの。しかも安全ピンで。
福耳どころかほとんどない耳たぶに5つのホールがひしめきあっている。
ずっと片方に5つのスタイルが気に入っていたし私の友人は元から私のキャラを知っているのでそれで何ら問題はなかったのだが結婚して割とすぐに夫サイドの友人の結婚式に夫婦で招かれた。
ダンナさんの方は夫の友人なので多少面識があるが奥さんになる方は全く知らない方。しかも普通の人(普通じゃない人ってどんなんだよっ!)
片耳だけにピアスをしていったら何を思われるか分からないし親戚の方々に変な人と付き合いがあると思われるのも悪いので右耳にも開けることにした。
しかし片っぽなら何も考えずにただ開ければいいだけなので簡単なのだが両方に開けるとなると向かった時の位置が左右対称になるようにしなければいけない。
そんな腕はないのでしょうがなく病院で開けてもらうことにした。
片田舎の診療所。ピアス開けるのは初めてだと言う医師。多分出来るでしょうという頼りない言葉。しょうがない。その多分に賭けることにする。
料金どうしようかねぇ。今後のこともあるし今決めようか。7千円でどう?
どうとか言われても高いのか安いのかすら分からない。私だって病院で開けるのは初めてなのだから。
左右ペアでも同じ値段にするというのだがあいにく左耳にはもう開ける場所がない。
しょうがないので右耳に二つ開けてもらうことにした。
左耳の一番下と下から三番目の位置に合わせて右耳にピアスホールが2つ完成。
そんなこんなで私の左耳には5つ、右耳には2つ、合計7つのピアスホールが開いた。
クリエイター系でもない一般企業で7つもピアスをしていくわけにはいかない。注意する上司も気まずいだろうし注意される私も面白くないだろう。
なので最近では左3つ右2つの合計5つピアスを付けている。
それでも充分多いくらいだとは思うが幸い工場勤務で得意先との接点がないため今のところ何も言われたことはない。
そのピアス、定期的に紛失してしまうのだ。気に入っている物ほどすぐにどっか行ってしまう。
最近は金属アレルギーも発症しているので下手な金属を付けるとかぶれて大変だ。ピアスは樹脂かステンレスオンリー。
一度買いに行ったらある程度ストックが出来るようにまとめて買っておくのだがそのストックも尽きて来た。
その結果現在左耳2つ右耳1つの計3つしか在庫がないのだ。
ぶら下げるタイプの大きいのならまだ3セットくらいあるのだが会社に大ぶりのピアスを付けていくわけにもいかないし。
ぶら下げるのは休日しか使わないので紛失率も低く数年前に買ったストックが一向に減らずにキープされている。
3つしかついていない耳を見るとなんだかすごく物足りない。
しかし現在わざわざ休日にマスクをつけてピアスを売っているショッピングモールに行く気にもなれない。
しょうがない。今夜あたりAmazonでも徘徊してゲットするか。
いいなと思ったら応援しよう!
![金色](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23590307/profile_17cd2e3b75c946a76ee7d63d3b2c8404.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)