変わり種の遊び【第2弾-2】紙モノ交換便
こんにちは、あかりです。
今回は、昨日の記事への追記のような形です。昨日の記事では、「変わり種の遊び【第2弾】文房具編」として4つの遊びをご紹介しました。その4つ目が「紙モノを交換する」でした。以下のように説明しました。
ツイッター上で見かけたのが、紙モノを郵送で交換する「交換便」です。自分が持ってる紙モノを、ツイッターの友人が持つ紙モノと交換するというものです。実際にはどのような方法で交換しているのでしょうね。これから交換便をしてる方に聞いて、ここに追記しようと思います。
実際に紙モノ交換便をしたことのある方に、その方法を伺ってきました。教えてくださったのは、みぅ५✍⋆*手帳垢さんです。アカウントIDは@miu1630_diaryです。手帳や文房具についての投稿が中心のアカウントです。私もいつも楽しく拝見しています(*'▽')
では、みぅさんが教えてくださった方法をご紹介しますね。
⑴ツイッター上で交換便の募集をする
その際、84円便、94円便、140円便、スマレタ便、レタパ便、ローディッドペーパーバッグ、おすそ分けファイルなど、紙モノの量や形を決める。それも募集ツイートに書く。
⑵交換相手とDMで連絡をとる
交換相手が決まったら、お互いの好みのモチーフやテイスト、NGなもの、住所をDMで聞く。また、互いに同じ日に発送したい方もいるので、発送する日付も話し合う。
⑶紙モノを詰める
相手の好みに合わせて紙モノを選んだり、詰める袋を手作りしたりする。袋は市販のものでも可。
84円便・94円便・140円便・スマレタ便・レタパ便は、送れる量が決まっているので、その量を詰める。
ローディッドペーパーバッグ・おすそ分けファイルは、自分で形や大きさを決めた袋に、紙モノを詰める。
⑷発送する
聞いた住所に紙モノを発送する。
⑸受け取る
開封して中身を楽しむ。多くの人はツイッターで、届いた紙モノを写真とともに紹介し、お礼を伝える。
以上です。筆者は、互いの住所を教えあうことにびっくりしました。近所のコンビニで受け取るのかなと予想してました。信頼のもとに行われる交換ですね!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!ツイッターで「#おすそ分けファイル」や「#交換便」で検索すると、交換便の様子を見ることができますよ。興味のある方は、一度検索してみると良さそうですね。
最後になりましたが、今回の記事はみぅさんのおかげで成り立ちました。とても丁寧に回答していただき、大変感謝しています。本当にありがとうございました!