見出し画像

禅と数学

禅には、空という考えがある。
禅には、無常という考えがある。

数学には空集合という考えがある。
数学には変数という考えがある。

禅は繰り返し修行し、
数学は繰り返し計算する。

まずは、空という考え。
心を空にする。
数学も、皿の上を空にした集合。

無常は、常ではない。
変化するものだということ。

変数は、変化を予測する数。

繰り返し繰り返し

禅も数学も
考え方なのだ。

どちらも学び続けるし、
終わりがあることを証明できない。

悟りを開くとは、
そういうことなのかもしれない。

いいなと思ったら応援しよう!