![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122795491/rectangle_large_type_2_0291ad9267182ce42d57a8bd3eb03e9d.png?width=1200)
Photo by
fuun_ds
web担の独り言 27
ファネル
主に顧客に関する対策をするときに、
良く出てくる。
ファネルは、漏斗のことで、
上から段々とドリップされるフローだ。
こんなにうまく落ちる顧客はない。
どこかの誰かが発明したものは、
もはや常識として使われている。
こういう行動をする。
こういうグループに分けられる。
ふむ。
ふむ、ふむ。
学問としては、わかりやすい。
だが、実務としてはこの考え方を
取り入れているところはあるのだろうか?
売上を上げたいのに、
母数が絞り込まれていく。
結局は、見にきた人が
購入する人を上回ることはない。
ありえない。
なんだか、それっぽい説明すると
ついつい頷いてしまうが、
立ち止まって考えて見ると、
当たり前じゃない?って感じてしまう。