見出し画像

【☆#179】知識と経験

6/14 経験をくっつけて知識を学ぶ。
まずは足りないものを知ろう

この記事は、 
アマチュアミュージシャンを
プロに育てるオンラインサロン
【HARK Startup Boost 】
https://twitter.com/info_harksb/status/1428688646043930636?s=21
にて書かれた内容です。

オンラインサロンに参加すると、
リアルタイムで記事を読むことができます
アーティスト活動に関するアドバイス
新しい試みに関する情報や
プロセスエコノミーについてなどのお話を
毎日お届けしています。

○ おーー はよーございまーーーす 


今日朝からですね 
オンラインオフ会という文字を見て 

いやそれもうオン会やん。 
って一人で突っ込んでました 

どうも、オーナーです

 

本日はですね 
ステージ演出講習会があります 
オーナーも顔を出そうかなと思っています。   



オーナーはですね 
一通り何でもできます 

音響、照明、映像、配信 
舞台監督、演出 
プロデュース、制作、企画。 

それぞれは自己流ですが、
まあ、仕事を受けられるくらいには。 

その他にも法律系、税務系 
会社設立登記や会社の決算書なんかも
全部作れます 



これってですね 
実はすごく簡単なんです。 

今日はこの話をしようかなと思います。 




例えばですね 
オーナーが何度かやっているんですが 
「超初心者音響講習会」 
ってのがあります。 

音響の基本の考え方を学んで、
3時間でPAさんがやっていることが
できるようになります。 
という授業なんですが 

基本の考え方は 
三時間も勉強すれば十分です。 



音響なんか難しいことひとつもないので 
誰でもできますし 
予備知識もいりません。 

本当に3時間でPA出来るようになります。 
勉強する内容は 

○そもそも何を触っているのか? 
○周波数の考え方 
○指向性の考え方 
○ヘッドアンプの取り方 
○機械を使うときの大前提ルール 

こんなもんですね 

これだけわかっていれば音響は出来ます。 
めちゃくちゃ簡単です。 
誰でもできます 



ここでですね 
1番重要な問題が出てくるわけです。 

えー出来るって言ったじゃん。 
下手ですよね。 
とか。 

いや、あのですね 
音響が出来るかどうかと 
音響を実際に操作して上手いかどうか 
ごっちゃにしてません? 



音響の仕組みを理解していて、 
機械の操作が出来る。
ことと 
あなたの声をいい音にする こと。 



これ、「別の作業」ですからね? 

ここ勘違いしてる人多いと思うんですよ。 


ここから先は

3,185字

¥ 300

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?