見出し画像

【1/29】注目の海外スタートアップ資金調達4選

近年、多種多様な分野で革新的なサービスを展開するスタートアップが大規模な資金調達を実現し、世間を賑わせています。新技術やユニークなビジネスモデルで投資家の注目を集め、さらなる躍進を目指す──そんなスタートアップの台頭は、あらゆる業界に大きなインパクトをもたらすでしょう。ここでは、注目を集める資金調達ニュースをピックアップし、その魅力と可能性に迫ります。


1. Quibim:医療AI


スペイン発のスタートアップ Quibimが、医療画像解析を強化するAIモデルの開発を加速させるために、シリーズAで5,000万ドルの資金調達を実施しました。これは、がん、免疫学、神経学、代謝障害などの分野にわたる診断精度向上を目的としています。

同社の主力製品「QP-Prostate」は、前立腺がんの診断精度を向上させるものであり、今後、脳、肝臓、乳房、肺の診断支援にも対応する予定です。また、臨床試験や関連研究のために「QP-Insights」を提供し、多種多様な生物学的データ(マルチオミクスデータ)の解析を可能にします。

さらに、Quibimは、「デジタルツイン」技術を活用し、人間の身体を臓器単位で精密に再現することを目指しています。これは、医療界が人体をより深く理解し、疾病の早期発見と予防を実現するための重要なステップとなります。

2. Skild AI:AIロボティクス


AIとロボティクスの融合は、投資家の関心を集める分野の一つです。ソフトバンクは、ロボティクスの基盤モデルを開発するSkild AIに5億ドルを投資する交渉を進めています。Skild AIは、2023年7月にLightspeed Venture PartnersやJeff Bezosらから3億ドルを調達し、評価額を15億ドルに引き上げました。

Skild AIのAIモデルは、さまざまなロボットに適用可能であり、特定の業界やユースケース向けにカスタマイズできるのが特徴です。同社の共同創業者であるDeepak PathakとAbhinav Guptaは、AIとロボティクスの融合によって、製造業、物流、医療分野における大きな進化を期待しています。

この市場には、400億ドル規模の投資が流入しており、特に、Jeff Bezosは、AIロボティクス企業への出資を増やしています。最近では、Figure AIがAI搭載のヒューマノイドロボット開発のために6億7,500万ドルを調達し、マイクロソフトやNvidiaなどの巨頭企業から支援を受けています。

3. Naboo:イベント予約・SaaS


フランスのスタートアップNabooは、企業向けのイベント予約プラットフォームを提供しており、シリーズAで2,100万ドルの資金調達を達成しました。

企業がイベント会場を手配する際の手間を削減するため、Airbnbのようなマーケットプレイスを構築。宿泊施設の予約に加え、ケータリングやアクティビティ、交通手段まで一括で管理できるプラットフォームを提供しています。

さらに、MICE(Meetings, Incentives, Conferences, Exhibitions)イベント管理のためのSaaSソリューションも展開。企業が予算管理や請求処理を効率化できるよう支援し、特に上場企業の採用が進んでいます。既にフランスのCAC40指数の10%の企業が同プラットフォームを活用しており、GoogleやVeoliaなどの大手企業も顧客として名を連ねています。

4. Formance:フィンテック


金融業界における課題の一つに、「台帳管理」の複雑さがあります。多くの企業が複数の銀行口座や決済プロバイダーを管理し、エンジニアリソースを投じて自社システムを構築しています。

この問題に対処するため、フランスのFormanceは、オープンソースのプログラム可能な金融台帳を開発し、シリーズAで2,100万ドルの資金調達を完了しました。PayPal VenturesPortageが主導し、Y CombinatorAxeleoも参加。

Formanceのプラットフォームは、

  • 金融プロバイダーを統合するコネクティビティ

  • 支払いのオーケストレーション

  • 決済プロセスの最適化

  • 会計ツールとの連携 といったモジュールを備えています。

同社は、Stripeのような大手フィンテック企業とも競争しつつ、独自性を確立するために決済処理を行わず、中立的な金融インフラの提供に特化しています。

また、同社はニューヨークにオフィスを開設し、エンジニアリングチームの拡大を計画中。現在の顧客には、Booksy、Doctolib、Liberisなどが含まれ、特に米国市場の売上が全体の40%を占めています。

注目スタートアップの資金調達ニュースは、最新技術やビジネスモデルの進化だけでなく、投資家や企業パートナーにとっても大きな可能性を秘めています。今を逃さずに連携や出資を検討することで、業界に先駆けるテクノロジーの恩恵や新たな収益機会を得ることができるでしょう。今後の動向に引き続き注目することで、さらなるイノベーションとビジネスチャンスが広がります。


関連記事


いいなと思ったら応援しよう!