語学留学 in オーストラリア&シンガポール
みなさんこんにちは!スタトラのもりそうです!
最近は記事執筆がいろいろなイベントで忙しくてできていません。。
世界のことを知りたい方、記事を書いてみたい方、年齢問わずライターさん大募集中です!
詳しくはTwitter、InstagramのDMまでお願いします!
それでは今回なんですが、ここねさんの留学について書いていきます!
1 プロフィール
お名前:ここねさん
ご年齢:高校2年生
留学先:オーストラリア、シンガポール
これまで多くの海外研修や外国人との交流イベントに参加した経験がある!
高校では交換留学で一年間アメリカに行くことを決意!!
夢咲士のメンバーとして活躍中!
みなさん、高校生で一年間の留学って、復学が可能なのか、単位認定されるのか心配ですよね。ここねさんの学校では単位認定がされるので、通常通り3年間で高校を卒業できるようです!
ここは学校によって異なるので、要相談ですね!
2 留学で得たものって?
留学の目的は語学ということですが、その国を選ばれた理由はなんですか?
ーA オーストラリアとシンガポールの留学は、学校のプログラムの1部なので自分で選んだわけではありません。元々海外や多文化に強い興味があったので、プログラムの案内があった時、自分には行かないという選択肢はありませんでした。留学の目的は語学ももちろんそうですが、それよりも多文化理解がメインだったと思います。現地の生徒との交流が主な活動で、後はちょっとした観光という感じです。
学校さんがそういったものがあったのですね!実際に行ってみて、行く前に考えていたイメージと違っていたことは何ですか?
ーA まず、両方の留学で感じたことは、自分の英語力が思っていたよりも乏しいことです。やはり、どれほど日本の学校で英語の勉強が出来ても、それは現地でネイティブの方が使う英語とは違うので、英語が速くて聞き取れなかったり、思ったことが上手く伝えられなかったりということは想像していたよりも強く肌で感じました。しかし、その一方で、自分から積極的に話しかける姿勢さえあれば、どんなに乏しい英語力でも会話は成り立ちますし、困ることはありませんでした。
オーストラリアに関しては、人生で初めてホームシックになりました。それまで国内ではたくさんの宿泊行事や合宿などに参加していましたが、家が恋しくなったり帰りたいと思ったことはありませんでしたし、オーストラリアでホームシックなるとは想像していませんでした。現地の学校に行くと楽しいアクティビティがたくさんあってそのように感じることはありませんでしたが、夜ホストファミリーだけとの時間では、少し寂しさを感じたりしました(帰りたいとは思ってません)。文化の壁は小学生の私にとって大きかったようです。
シンガポールに関して、大したことではありませんが、物価が高いと聞いていたので、高いことを想像していたのですが、私の行った地域は全然そういうことは無く、スーパーでペットボトルの水が1本約36円で買えました。また、シンガポールは環境保全が進んでいて街が物凄くキレイと言われていて、それを聞きすぎたせいか日本の街もキレイだからか分かりませんが、私からしては普通の街でした。スーパーへの道でタバコの吸殻が落ちていたりもしたので。
それは留学に行ってこそ学べることでもありますね!では、同じだったことはなんですか?
ーA 学校がとても自由だということです。お菓子休憩があったり、小学生でも普通にピアスを開けていたり、みんなの好き好きに過ごしていました。
そうなんですね!留学した時に大変だった事はなんですか?
ーA 学校のプログラムでしたので、そばに相談出来る学校の先生や友達がいましたし、家族旅行で海外の経験もあったので、特に大変だったことで思い当たることはないです。プログラム自体もそれほど難しいものではなく、楽しみながら文化交流という感じだったので。
それはいいですね!留学で楽しかったことはなんですか?
ーA オーストラリアに関しては、現地の生徒と一緒に動物園へ行ったことです。コアラやカンガルーなどオーストラリアの動物を見ました。また、アボリジニの文化と触れ合う機会にもなり学びが多かったです。シンガポールに関しては、現地学校のサマープログラムでの活動です。スポーツをしたりプレゼンをしたりと、楽しみながら学ぶことが出来ました。
とても楽しそうですね!なんに関してのプレゼンをされたんですか?
ーA グループごとに架空の会社を作り、こんな物があったらいいなという商品考え、その商品についてプレゼンをしました。商品の仕組みや開発にかかる予算など割と本格的でした。
とても楽しそうですね!留学によって学んだことはなんですか?
ーA 積極性の大切さです。語学は使うことで伸びます。積極的に現地の人と話すことが1番大切です。また、自分から積極的に話しかけることで、新しい友達ができたり、会話が弾んで楽しい時間を過ごせたり、その会話から新たな学びがあったりします。語学だけでなく、様々な活動に積極的な姿勢で取り組むことで留学中により多くのことを得られると思います。あとは、柔軟性を持つことです。異文化に触れると、日本とは違うことが多くて、初めは誰しも戸惑います。ですが、その違いを認め、尊重することで、視野が広がり自分への世界が広がると思います。
積極性はどこの国でも大切ですね!!では、留学について不安だったことについて聞きたいです!
ーA それは留学出発前に不安に感じていたことという意味ですよね!それなら、あまり思い当たらないです。留学に対する楽しみの方が勝って特に不安はなかったと思います。以前も述べた通り、学校のプログラムで学校の先生や友達と一緒でしたので、留学に行く前はウキウキワクワクでいっぱいでした。
なるほど、確かにワクワクする気持ちは多くありますよね!
3 留学の価値って?
現状の留学に問題点はあると考えますか?
ーA 私は留学したと言っても学校のプログラムに参加しただけなので、自分では留学したとは思ってません。また、留学にはたくさんの種類があり、その一つ一つがどのような感じなのか知らないので何とも言えません。しかし、私は留学は自分次第だと思っています。留学の経験をどれだけ自分に活かせるかはその人次第です。先程述べた通りどれほど積極的に活動が出来るかが大切です。
ただ、1つ私が思うことは高校生で長期留学するという選択肢もあることを知って欲しいということです。中学校や高校の間に短期留学を経験する人は多いと思います。学校がそういうプログラムを提供していたり、自らの興味で留学エージェントに問い合わせる人もいると思います。ただ、長期留学、つまり1年間留学する人は少ないように感じます。これは長期留学に興味がないだけでなく、中高生で長期留学をする選択が出来ることを知らないからだという人もいると思います。私自身がそうでした。どうせなら長く留学したいと思っていましたが、高校生で長期留学という発想がそもそもありませんでした。叔母に''高校生でも1年間留学すればいいじゃん''と言われて初めてそういう選択肢もあるのだと知りました。勉強のことなどを考えて長期留学に抵抗がある人がいるかもしれませんが、それよりも得られるものが多いと思います。私もそういう気持ちで長期留学を決意しました。留学するかしないかは別として、そういう選択肢があることだけでも多くの中高生に知って欲しいです。
そうですね、現状の中高生の教育の中で長期となると、休学などの問題もありますし、何より親の不安などの問題もありますものね。留学の価値とはズバリなんでしょうか?
ーA 私は世界が広がることだと思います。留学では、今まで出会ったことの無い経験をし、自分と全く違う価値観で育った人とたくさん出会います。そこで新しい価値観を学び、視野が広がることで将来の選択肢が増えると思います。
もらえる刺激は多いですね!これから留学する人へ一言アドバイス等お願いします!
ーA 積極的な姿勢を忘れないこと!相手の文化を尊重すること!あとは、とにかく楽しむこと!!
ありがとうございました!!
4 まとめ
とてもご自身の留学について熱く語っていただきました!
残念ながら、写真はないということでこちらで用意させていただきましたが、文面だけでもここねさんがとても充実した海外経験を積まれたことがわかりました!
新型コロナウイルス感染拡大のため、今年の留学は厳しくなってきましたが、ここねさんのおっしゃるように長期留学をする人の少なさは感じます。
スタトラの活動で多くの人が留学を知り、羽ばたいて行って欲しいと思います。
今回はありがとうございました!!
最後まで読んでくださりありがとうございました!
ぜひシェアしてください!noteにもいいねしていただけると喜びます!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?