見出し画像

#スタラジNFT vol.22 〜NFTアートの二次流通について〜

音声で聴きたい方は、上記スタエフからお願いします。

みなさん、こんにちは!
STARTコミュニティ運営チームです。

本日は『NFTアートの二次流通について』の復習と少し深堀してお話させていただきます。

【緊急告知】可愛い2人の女の子アート大募集

STARTコミュニティは可愛い2人のTwitterスペースをプロデュースします。

2人は何をするにも一生懸命。常に皆さんに楽しんでいただけるか、どう見ていただけるかを意識されています。

頑張る2人の名は…

橘ゆかちゃん
▶︎
https://twitter.com/xxyukaxx3808xx
りあちゃん
▶︎
https://twitter.com/riachantt

初回となるTwitterスペース『夢かわroom~夢Kawaii』が7/27(水)21:00~開催されます。

今回、開催を記念いたしまして、可愛い2人の女の子のオリジナルアート作品を大募集いたします。

なんと優秀作品に選ばれた方には、KOUSEIから”0.1ETH”が贈られます。
応募条件は以下の通りです。

『応募条件』

締切:7月27日(水) 20:59〆
応募:【公式】STARTコミュニティDiscord内
https://discord.gg/PUjfzfkY64

①2人分のオリジナルキャラクター
②Vtube、アイコン、NFTなどにも使用させて頂きます。
③選ばれた方は継続してお仕事引き受けて下さる方。
④当選発表は7月27日のスペースにて発表させて頂きます。

こちらのアカウントのフォローもよろしくお願いします。

STARTJPN【公式】
https://twitter.com/STARTJPN1
橘ゆかちゃん
https://twitter.com/xxyukaxx3808xx
りあちゃん
https://twitter.com/riachantt
KOUSEI
https://twitter.com/KzcHArt

動画をご覧頂き、2人の声のイメージに合ったオリジナルイラストをご応募下さい。

皆さんからのご応募、お待ちしております!

NFT作品お迎え即決会

毎週月曜日の20:25〜、Twitterスペースにて『NFT作品お迎え即決会』を開催しています。ご紹介いただいた作品から、好きなもの、気に入った作品を即決でお迎えします!

過去に開催したNFT交流会・ゲリラ即決お迎え会では『お迎え率100%』を誇り、累計150作品をSTARTコミュニティ所属メンバーでお迎えしています。

今回の18作品と合わせて、168作品をお迎え済みです。

お迎えした作品とアーティストさんは、こちらの記事でまとめていますので、ぜひご覧になってみてください。

『NFT作品お迎え即決会』は毎週月曜日に定例で開催していきます。アーティストの皆様、コレクターの皆様、ぜひぜひご参加ください!

毎日ゲリラ #NFT買います

また、月曜日に限らず、作品のご紹介をしたい方はスタラジNFTのお時間でも、スピーカーに上がっていただいても構いません!

下記2つのアカウントのフォローと通知設定をお忘れなく!

KOUSEI
▶︎
https://twitter.com/KzcHArt
STARTJPN【公式】
▶︎
https://twitter.com/STARTJPN1

【ASAGI Mint Day】

8月6日(土) 20:00~「ASAGI」がPre Mintされます。

WLで完売する設計とのことですが、今回、当日限定で誰もが2次流通で購入しやすい企画を予定してくださっています!

リスト推進企画
『当日20:15-30の間に0.1 ETH以下でリストし2次流通を成功させた方から抽選で3名にASAGI NFTがAirDropされます』
※条件として、リスト期間は1日以内に設定すること


今回復習させていただきました内容につきましては、過去の記事をご覧ください。

NFT二次流通について

今回は昨日の続きから説明させていただきます。

〇OpenSeaでキャンセルや価格の変更をする場合

itemページに新しく、Cansel listingとLower priceのアイコンが登場しますが、それぞれクリックすると、販売をキャンセルすると値下げをすることができます。

黒ETH作品の販売をキャンセルする場合にはガス代が必要になりますので、ご注意ください。

〇二次流通が成立すると?

二次流通が成立した場合には、「Congratulations,your item sold!」というメールが届きますので、Item Activityを見て、購入者さんへTransferされたことを確認してください。

ウォレットを確認すると、OpenSeaの手数料とクリエイターへのロイヤリティが引かれた額のETHが増えているかと思います。

これでNFTの流通は完了です。

取引の通知はメールに届くようにしておいた方が即時対応できるので便利です。

※メールアドレスの設定について

OpenSeaにメールアドレスを登録しておくととても便利です。
1.OpenSeaのProfile画面から、「・・・」をクリック
2.Profile detailsを開く→Email Addressに自分のメールアドレスを入力
3.Saveをクリックすると「Please check メールアドレス and verify your new email address.」と警告が出るので、登録したメールアドレスにOpenSeaからメールが届いていないか確認する。
4.Please verify your email addressというメールが届いているので、「Verify my email」をクリックして承認
5.再度、Profile detailsでSaveを押せば登録完了です。

〇オファーの承認

二次流通として出品していなくても、購入希望者からオファーという形で申請が届く場合があります。

itemページの「Offers」にいつ誰から何ETHでオファーが届いています、という一覧が表示されますので、ここを見て確認してください。

もし、その価格で譲ってもOKという場合には、「Accept(承認)」をクリックして、表示された「Accept this offer」の「Accept」をクリック、ガス代を確認して確認を押下すると取り引きが成立します。

トランザクションが完了すると、オファーしてくれた方にトランスファーされ、OpenSeaの場合は、OpenSeaの手数料が2.5%、そして、クリエイターさんが設定した~10%までの手数料を差し引いた額がウォレットに加算されます。

Item Activityを見ると記録が残っているので、取り引き後にはぜひ見てみて下さい。

〇価格設定について

■ 1. Floor priceを参考にする

流通に出したい作品名の上に青い文字で発行者(クリエイター)さんのリンクがあるので、そこをクリックするとクリエイターさんのページに行けます。

自己紹介文の下に「items」「owners」「total volume」「floor price」と並んでいます。「floor price」を見ると、現在出品されている作品の一番下の価格がわかるので、その価格を参考にすることができます。

「Price low to high」で並び変えると、先頭に一番低価格で出品されている作品が来るのでわかりやすいと思います。

■2. 最新の取引履歴を参考にする

同じくクリエイターさんのページに飛び、itemsの横にある「Activity」をご覧ください。「Event Type」を「Sales」に絞り込むと、最新の取引履歴を見ることができます。

■3. レア度やジャンルを参考にする

特にジェネラティブアートに多いと思われますが、クリエイターさんのページに飛ぶと「Price」「Quantity」「Currency」のほかに選択できる項目がある場合があります。

こちらはレア度で分かれていたり、装備している武器や衣装、背景などで絞ることができるタブです。

自分と同じ種類の作品がどのくらいのETHで取り引きされているのか、流動性はどうなのかなど、価格を決めるうえで参考にしてみて下さい。


知識を身につけていただき、ともに成長しながら、みんなでNFTを楽しんでいける、STARTコミュニティはそんな未来を願って、これからも活動を続けていきます。

各種リンク

■ Discord
【公式】STARTコミュニティ
https://discord.gg/PUjfzfkY64

■ 公式Twitter
STARTJPN【公式】
https://twitter.com/STARTJPN1

■ 運営Twitter
KOUSEI
https://twitter.com/KzcHArt
Yui
https://twitter.com/Yui_Webdesign
Ryo
https://twitter.com/ryoo_1d
Hide
https://twitter.com/hide_collector
りょうちん
https://twitter.com/_investor_ryo
みぃや
https://twitter.com/miiya_sns

今回の内容が少しでも「良いな」と思われたら「スキ♡」を押していただけると非常に励みになります。

引き続き、STARTコミュニティ運営チームをよろしくお願いします。

いいなと思ったら応援しよう!