ぽいっと

ちらかしや。小学校教諭。2児の母。 「遊びと学びをつなぐ」をいつも考えていたいのです。

ぽいっと

ちらかしや。小学校教諭。2児の母。 「遊びと学びをつなぐ」をいつも考えていたいのです。

最近の記事

積ん読を整理してみる

ぽいっとです。 2児の母で、小学校教諭をしています。 いま関心があるのは、スタートカリキュラムや幼小の接続です。「つながる」って、どういうことでしょうね。 積ん読本の発掘 今日は、来たる大掃除地獄に楽しみを見出すため、積ん読を整理してみました。積んでは忘れ、新しい本をまた買い、積んでいく日々なので、可視化して読む優先順位を決めたいな、と。 記事を書いた後、ほぼ日手帳2025のMY100にも、ウキウキで書き込む予定です。 本の紹介、どうすれば? ところで、本の表紙も著

    • 手帳2025をほぼ日で

      2児の母で小学校教諭をしています。 いま関心があるのは、スタートカリキュラムや幼小の接続です。生活科って、やればやるほど面白いですよね。 今日は、手帳の話です。 わたし、文具が好きで、特にノートが好きで。素敵なノートを見るとつい買ってしまいます。新しいことを学ぼうとする時も、楽しみを見いだした時も、とりあえずノートを用意しちゃうのです。そして、使い切れずどんどん半端なノートが増えていき、ますます散らかるのです。 お金の管理もなかなか苦手で、家計簿アプリも紙の家計簿も続かず

      • 生活科 | しのばせる環境の話

        こんばんは。 書いては下書き保存ばかりで、アップロードに至らない私です。やっぱりnoteもちらかる。 環境の構成  唐突ですが、幼小接続の勉強をしていく中で、いちばん震えたのが【環境の構成】という考え方です。 小学校以降の教育とは異なり、保育に「教科書」はありません。でも、幼児教育では適切に段階を踏みながら、幼児期の終わりまでにさまざまな経験を積んできている。 それは、保育者が子供を取り巻く「人・もの・こと」を、経験させたい事柄や関心をもってほしい内容等に応じて適切に配置

        • 自己紹介 | はじめてのnote

          はじめまして、はじめました。 タスクに追われて忙しい時ほど余計なことに手を出したくなるのは、ちらかしやの性ですね。 東京都で小学校教諭をしています。 10歳と3歳という、年の離れたきょうだいを育てているので、休み休みようやく仕事が面白くなってきました。 自分のこと 小さい頃から現在まで、本を読むことだけはずっと好きです。ミステリ、純文学、恋愛小説、古典文学、時代小説、私小説…エッセイや新書まで、活字であれば大体好きだったはずが、今は気付くと趣味の本は積ん読。教育書をつ