AIと新規ビジネスをはじめよう〜WEBサイトのデザインをAIと一緒に考えてみる〜
まずはWEBサイトの作成からはじめていきます。
参考になるようなトップページをAIに調べてもらう
大きなテーマは決まっていて「組織開発プロジェクト」。
そして、部門として「人材のマネジメント」「採用」「マーケティング」「営業」「財務/会計」「業務効率化」「DX」と決まっているので、各々の課題や解決策を決めていくためにも全体を俯瞰するWEBページ(トップページ)をつくっていくことからはじめていくことにしました。
そこでChatGPTに
「最初にWEBサイトを作成していきたいと思います。 参考になるサイトがあれば紹介してください」と聞いたところ・・・
日本語は難しい?取り違えらた質問
最初から躓いてしまったか?
返ってきた回答がこれ?
私がほしかった情報は、同業者というか、同じような業務、実際にコンサルタントを請けている会社の参考ページだったのですが、
返ってきたのは、WEBページを作成してくれる企業のサイト
「WEBページサイトを作成・・・」の受け取り方がちがったようですね。
そこで改めて
「WEBページを作成していくにあたって参考になる同業者のWEBページを紹介してください」と質問を投げ返たところ、いくつか参考になるようなコンサルタント会社のWEBページを紹介してくれました。
まだ、イメージ的にしっくりこない・・・というか、ピンとくるものが無くて、別のAI(perplexity)に聞いてみることに。
これまでの流れでAIに伝えている前提条件などの情報にも差があるので
すこし詳しく、
「今から新規ビジネスとして中小企業やひとり起業家のためのコンサルティング事業をはじめていこうと考えています。最初にWEBページを作ろうと思うのですが、参考になるコンサルタント会社のWEBページをいくつか紹介してください」
AIよって伝え方が変わってっくる
各々回答にも個性があって、サイトの特徴の書き方も違ってきています。
個別の会社名は伏せますが、例えば
ChatGPT
株式会社○○
URL: https://www.○○/
特徴: ITシステムのコンサルティングとソフトウェアテストに特化した企業で、システム開発から人材育成まで幅広いソリューションを提供しています。洗練されたデザインと分かりやすいサービス内容の説明が特徴。B2B向けコンサルティングサイトの参考に最適です。
perplexity
株式会社○○
このWebページは、効果的なメインビジュアルの使い方を示しています。
メインビジュアルに「100年後の世界を良くする会社を増やす」という会社のコンセプトを大きく表示
コンセプトの下にわかりやすく説明を構成し、提供するコンサルティングサービスの概要を明確に伝える
2カラムレイアウトを採用し、トップページを考えて工夫する
画像付きやボタンテキストリンクを使用して下層ページへの誘導を促進
です。
複数の意見を取り入れる
全体のイメージをつかむのはChatGPT、デザインの構成はperplexitと組み合わせることでイメージがつかめてきたので、これらの情報を基にトップページをつくっていきます。
最近このperplexityは結構お気に入りで、回答の情報ソースや、こちらが投げかけた質問の答えに対して深堀していくような質問例をあげてくれますので、楽しいですよ。
もちろん無料で使えますので、まだ使ったことのない人はぜひ
https://www.perplexity.ai/