女性起業家が美容皮膚科で肌管理してきた話

4年くらい前から、毎年なにかしら美容皮膚科に課金してます。
今回は、トレチノイン・ハイドロキノン療法に3万くらいかけてきましたよ😁

以前は、美容にかけるお金なんて月に500円とかだったと思う。

美容院は限界まで我慢して半年に一回くらい。
基本、化粧はしない。
基礎化粧品はビオレとか。
(いやビオレは優秀、大好き😘だけど、エステサロンやってる友人に、高校生か💢って怒られた。てへ)
しかも、もったいないから、ごくごく少量を伸ばして伸ばして、化粧水を1年で1本もたせる、みたいな😂

なぜかって、もちろん、お金がなかったから😂
それに、たとえ多少お金があったとしても、自分の美容に使うのは最後の最後だと思ってたから😑
生まれつきお肌が頑丈で、あまりトラブルもなかったから、まあなんとかなっていたという部分も。
お母さん丈夫に産んでくれてありがとうございます🙏

ある日、スマホ写真に写った自分の姿を見てビックリ🫢
え、幸薄そう、、、
美人とか可愛いとかいう範疇ではなく、、、
やばい、なんかやばい、このままではビジネスうまくいかない気がする、、、

この幸薄そうな原因はなんだと考えたときに、とりあえずお肌のくすみがやばい😬
40代に入って、今まで積み重なった諸々を滅却するには、もはや多少の高機能化粧品では追いつかない。
そうだ、いつかやりたいと思っていたシミ消しだ!
肌管理への課金が、必要経費だとおもえるようになった瞬間でした。

実際に、毎年数万円を意識して肌管理にかけることで、自分を大切にして時間と手間とお金をかけるってこういうことか、という感覚を取り戻すことができました。
独身のころは自然にやっていたのに、結婚して子どもができてからは、自然に後回しになっていたんだなぁ。

結果にも大満足!
毎日鏡を見るのが楽しくなった!
なんか、自己肯定感も上がる!
むしろコスパいいぞ!

それから毎年なにかと課金して、今では皮膚科の肌診断でも優秀って言われるまでになりました😁
肌管理で目指すのは「一緒に働きたい」と思われるハッピーオーラ🙆‍♀️✨

いいなと思ったら応援しよう!