梅雨の足元はどうする?
今回は雑記。
5月に入ったということで沖縄の梅雨入りから徐々に北上するのが今年は異常に早く東海地方辺りまで5/16頃に梅雨入り、関東はまだだけど天気予報は毎日曇りか雨でほとんど梅雨入りみたいなもんですね。
そうなってくると毎日履く靴も濡れてもいい物になると思います。
今回はちょっとそれを考えながら持ってる物・欲しい物を絡めてまとめてみます。
-
①Gore-Texのスニーカー
1番オーソドックスな対策ですね。Gore-Texについては説明は不要だと思うので省略します。内側の蒸発した水分は通すのに外からの水は絶対通さないマンな凄いやつです。
僕が持ってるのはHoka One OneのKAHA GTXです。
どこからどう見てもブーツライクでボリュームがやばいんですけど一応スニーカーにしといてください。はい。
流石ホカオネで、このボリュームで軽いし歩きやすいで凄いです。当然防水性能はGore-Texのお墨付きで。
ただ、まあ当然普通のスニーカーが欲しくなりますね。どう考えてもこれブーツなので。カーゴパンツに合わせたら特殊部隊の隊員です。
気になった時に探してはいますけど、ConverseとかadidasのStan Smithで良い感じのが出たら買おうかなとかは思ってます。
MoonStarの全天候型スニーカーも中々渋くて気になります。
-
②合皮の or コーティングされてる 革靴
前提としてケアすれば平気と言ってもわざわざ雨の日に本皮の靴は履きたくないのでそれは今回除外します。スエードもよくイギリスだと雨靴として使われてるししっかりケアすればむしろ雨に強い、とか言われてますけどゲリラ豪雨には負けそうなので除外します。ゲリラ豪雨こわい。
というわけで僕は雨の日に革靴を履きたい時は合皮にしてます。今使ってるのはZARAのトラックソールなやつ。
まあこれはシンプルに使いやすいですね。なんか厚底が流行ってるみたいなのでちょっと今っぽいし、そのおかげで身長がなんか凄い盛れる。
ただまあ当然合皮で水がかかろうが無問題ってだけで、紐の隙間とかからは入ります。当たり前か。
こういうので全然満足してるんですけど、個人的に気になってるのをいくつか。
1つはHUNTERのゴムローファー。合皮でもコーティングされてる革でもないですけど。見た目は革靴ライクなので。
完全にゴムなので、ローファーの形をした長靴みたいなものですね。サイズ感だけ心配なので、今度試着しに行く予定です。
もう1つはサイドゴアブーツですね。
ある程度スムースレザーのような、雨に履いても最後拭きさえすれば何とかなるような物も欲しいなあと。ただ、雨でも履きたいと用途を限定するなら後述する長靴もかっこいいのが多いのでそれでもいいかなと思ってます。
Blundstoneとか。定番ですね。
最後はSandersのMilitary Derby Shoeとか。輝くポリッシュレザーで雨に強いと評判なので、気になりますね。ちょっとお高め。
-
③長靴
1番最強な方法ですね、長靴って言っても豊洲で使われてるような仕事用じゃなくてあくまでファッション用途なやつですね。
これは僕まだ持ってないんですけど、一応目星はつけてて今1番欲しいのはMoonStarのアパレルラインみたいな感じの810sで出てるMarkeってモデルですね。
これ結構良さそうですよねえ、810s自体が割と人気で在庫が枯渇気味なんですけどちょっと店舗に行ってみて置いてあれば試着してみたいです。
黒でも白でも良さそう。まあ使い勝手的には黒ですかね。
これで値段が¥6,600-って驚きでしかないですね。安い…。
あとはまあ定番ですけど、Hunterの長靴ですね。
豪雪地帯とかに住んでるわけじゃないので、ショートで充分だと思いますけど。ロゴが可愛い。これもちょっと試着してみたい。
-
④サンダル
いっそ濡れちまえの精神。
近場のコンビニとか最寄り駅までちょっととか、そんな時は大体サンダル。
僕は大体ビーサンですね、こういう時。今年はリカバリーサンダルも買いました。OOFOSの。
ちょっとお高いですけどね、歩きやすさはお墨付き。
ホカオネオネのリカバリーサンダルも割と有名ですね。BIRKENSTOCKのEVA素材のARIZONAとかも定番で人気な気がします。
個人的にはKEENみたいなアウトドア寄りのスポーツサンダルは今そんな惹かれないのでこんな感じですかね。
今持ってるので充分な気がするので買い増しとかも特になさそう。
-
こんな感じですかね。
大したことは書いてないですけど、つらつら書いてたら割と長くなりました。とりあえず靴だけ。服装も書こうかと思ったけど、マウンテンパーカーぐらいしかないなと思ったので省略しました。
ほんと雨の日はテンション上がらないですね。特に靴はやっぱりわざわざ濡らしたくないなって思っちゃいますし。
まあそんな感じです。とりあえずHunterとMoonStarの店舗に行きたいです。銀座にあるみたいです。
おわり。