見出し画像

星活始めと推し事始め

今年の仕事はとっくに始まっているのですが、肩の力を抜いて心を満たすための、所謂『趣味の時間』が昨日から始まりました!始めました!

年末年始のお休みから、ちまちまとドラクエ3はプレイしているし、そもそも肩に力入れて仕事してないけどね(笑)。

午前中は出社して仕事をこなし、午後からはフリータイム。
本当はコスモプラネタリウム渋谷に行きたかったんだけど休館中なので、池袋のコニカミノルタプラネタリウム満天に行ってきました。
平日の昼間だというのに、意外と人が多くてビックリ。

以前、見ようと思ってはいたものの気がついたら上映終了していた『猫星夜』が、リバイバル上映されていたので見てきました。


※以下、ネタバレ含みます!

「ある日の猫」が、お気に入りの場所で星の楽しみ方を教えてくれます。
本来の星座とは関係なく、好きに星と星を繋いで「大きな魚」や「ねずみ」などの星座を描く。
すると、空には好きなものでたくさん。

星座や星の名前を知って見るのも楽しいけど、これくらい自由に楽しんでもいいものなんだと、猫さんに教えられた気がします。

私は頭が固い方(だと思うの)で、つい「こうあるべき」という思考に囚われやすいので、猫さんの自由な発想に心をほぐされたような感覚。

また、作品の中では暗い星で構成された目立たない星座がいくつも紹介されていて、それが星や星座に興味を持つきっかけになってくれると嬉しいなぁ〜なんて思いながら見ていました。

結構ファンタジーな雰囲気の作品でしたが楽しかったです。
1番のお気に入りシーンは、流れ星を「光のヒゲ」と表現していて、猫さんが「魚!魚!魚!」「ねこ座!ねこ座!ねこ座!」と願い事をしているところ。

流れ星に3回願い事を唱えると叶うというのは、人も猫も一緒なんだなとほっこりしました。

ヒーリングプラネタリウムだったのでクッキーのような甘い香りに包まれて、何度か落ちそうになりましたが最高に癒されてきました。

☆☆☆☆☆☆☆

プラネタリウムで癒された後は、ファミレスでちょこっと休憩してから、推しの主演ミュージカルを観てきました。

なんと、1階席の一桁列ど真ん中!
そんな神席で約2時間も推しを見続けられる幸せ。
「今の私は間違いなく幸せだ!」と思う反面、「今年の運、使い果たしてないよね?」とも思いながら、存分に楽しんできました!

今年も好きなことを、自分のペースで楽しんでいきます!