見出し画像

オンラインメシエマラソン2023~春の陣

 2023年5月20日(土)が新月ということで、「オンライン・メシエマラソン(風 天体観望会)」を開催! その記録を兼ねて note します。
 ランナーさんは青森県・福島県・千葉県・愛知県の4名の予定でした。当日の天気は、千葉県と福島県が快晴! 愛知県が22時半頃から晴れてきました。千葉県はε130、福島県は eVscope、愛知県は120mm(fl=600mm)反射望遠鏡。
 記録した天体画像は、eVscopeは経緯台なので北の方向はまちまち、ε130は上が北、120mm望遠鏡は右が北です。

21:20 うみへび座 M48

南西の空低い(5度)の、うみへび座M48散開星団をまず導入。

M48 by eVscope

21:28 かに座 M44

M44 on eVscope
M44 on ε130

21:34 かに座 M67

M67 on eVscope

21:36 しし座 M96

M95 on eVscope

21:47 おおぐま座 M97

M97 on ε130

21:50 しし座 M96

M96 on eVscope

21:50~ 休憩

3月20~21日の一晩かけてのフルマラソンの時に導入した、1時間毎の給水(休憩)タイム。コレはなかなか大切です。ランナーも伴走者も観客も、星見ばかりでなく、お互いの会話を楽しむ時間があって初めてみんなで楽しめることが分りました。今回も1時間毎に休憩タイムを設けました。

愛知県のランナーさんの自宅での観望の様子

22:15 しし座 M105

eVscopeでM105を導入。上の光芒はNGC3384。左上はNGC3389。

M105 on eVscope

22:30 おおぐま座 M108

M108on ε130

22:36 おとめ座 M84・M86

高知県のランナーさんのところで空が晴れてきたので、おとめ座銀河団の電視観望が始まりました。

M84・M86(マルカリアン・チェーン) on 120mm

22:37 おおぐま座 M109

M109 on ε130

22:44 おおぐま座 M81

M81 on ε130

22:45 おおぐま座 M82

M82 on ε130

22:45 かみのけ座 M88

M88 on 120mm

22:51 おとめ座 M90

M90 on 120mm
M90 Astrometry

22:52 りょうけん座 M106

給水タイムに入ったのですが、千葉県のランナーさんがペースが良くなったので、継続することになりました(^o^)。

M106 on ε130

22:55 りょうけん座 M94

M94 on ε130

22:57 りょうけん座 M60

M60 on ε130

23:01 おおぐま座 M101

M101 on ε130

23:05 りゅう座 M102

メシエマラソンではカウントしないケースもある、M101の近くにある、りゅう座のM102も確認しました。

M102 on ε130

23:10 りゅう座 NGC5906/7

M102の近くにある「BEST NGC天体」の一つ、「Splinter(破片)galaxy」に寄り道しました。M102を見ることが無いとなかなか気づかない、結構大きな、針のような銀河です。銀河の中心部(バルジ)が暗黒帯(ダストレーン)で2つに分れて見えるので、2つのNGC番号が付いています。

NGC5906/7 on ε130(Splinter galaxy)

23:11 おとめ座 M58

M58 on 120mm

23:15 りょうけん座 M3

今回は銀河づくしでしたが、ようやく球状星団なども見られる時刻になってきました。まずは、かみのけ座とうしかい座の間にあるM3球状星団。

M3 on ε130

23:17 かみのけ座 M53

M53 on ε130

23:21 準惑星(136472)マケマケ

 千葉県のランナーさんが天体導入に使っているAstroArtsのStella Shotの画面に、M53の近くに準惑星マケマケが表示されていることから「見てみよう」ということになりました。
画像ではよく見えないかもしれませんが、矢印の先に17.1等の「マケマケ」がいます。

準惑星(136472)マケマケ on ε130
Guide9 での Makemake の位置

23:23 しし座 M65・M66

福島県のランナーさんが戻り、しし座の銀河の続き。

M65・M66 on eVscope

23:24 かみのけ座 M64

M64 on ε130

23:28 おとめ座 M108

M108 on ε130

23:30 おとめ座 NGC4567/68 と SN2023ijd

福島県ランナーさんが再開したこと、終了時刻が近づいてきたことから、おもしろい天体を見せて頂くことにしました。
まずは、おとめ座の銀河 NGC4568 に出現した超新星 SN2023ijd。5月14日にASAS-SN Project が 16.8等で発見したものです。暗い空での eVscope の電視観望では、十分観測可能な明るさです。

NGC4568と SN2023ijd

23:33 うみへび座 M68

千葉県のランナーさんの自宅屋上から、南天低くの M68 球状星団を狙ってみました。条件が良くなかったですが、確認はできました。
さらに南中高度の低い M83 銀河は断念。

M68 on ε130

23:40 おおぐま座 M101 と SN2023ixf

eVscope で、おおぐま座 M101 で発見されたばかりの超新星 SN2023ixf を撮って頂きました。ただし、銀河に対しての位置が分らないため、後でどれが超新星か確認することにしました。
SN2023ixf は、板垣公一さんが5月19日17h27m(UT) =20日2h27m(JST) に、13等で発見したばかりのモノです。

M101 と SN2023ixf on eVscope

23:48 さそり座 M4

M4 on ε130

23:48 ヘルクレス座 M13

オンライン・メシエマラソンも終了時刻に近づき、ラストスパート。福島県のランナーさんの eVscope では、見応えのある天体を、ラスト・デザートとして見せて頂くことにしました。
まずは、ヘルクレス座の M13 球状星団。中心に入ってませんが、eVscopeでは時々あるらしいです。

M13 on eVscope

23:49 さそり座 M80

千葉県のランナーさんも、ラストスパート。夏の星座の球状星団巡りです。

M80 on ε130

23:52 へびつかい座 M107

M107 on ε130

23:54 へびつかい座 M12

M12 on ε130

23:54 へびつかい座 M10

M10 on ε130

23:55 こと座 M57

M57 on eVscope

23:57 へびつかい座 M14

M14 on ε130

23:58 へびつかい座 M9

M9 on ε130

24:00 こぎつね座 M27

M27 on eVscope

24:00 へびつかい座 M19

M19 on ε130

24:11 さそり座 NGC6302

オンライン・メシエマラソン(ハーフマラソン)は24時で終了ということになっていましたが、ラストスパートのランナーズ・ハイの雰囲気で、もう少し星見してみたいという状況でした。そこで「BEST NGC天体」からおもしろい天体を見ることに。
選んだのは、「Bug(虫)星雲」とも呼ばれる NGC6302。電視観望をすると、珍しいオレンジ色をした惑星状星雲です。ただ、Stella Shot のデフォルトでは表示されないので、全天体を表示させたら、待ち時間がかかってしまいました。
表示さえすれば、あとは自動導入で天体が画面に入ってきます。見たことのない、オレンジ色というか、朱色というか、見慣れない色と形の星雲に興味津々。Stellariumには「バタフライ(蝶々)星雲」の名も表示されますが、この見た目と色から「オキアミ星雲」のニックネームを提案したいです。

NGC6302 on ε130

24:30 オンライン・メシエマラソン~春の陣、終了

3月20~21日の「オンライン・メシエマラソン(フルマラソン)」に続いて開催された「ハーフマラソン~春の陣」。3名のランナーさんが次々といろんな天体を導入しては見せてもらえた、とても楽しい時間でした。
やはり、1時間毎に10~15分の休憩を入れるのが、長く続けられるポイントかと思います。
次は「夏の陣」ですね。いつの開催になるか、今から楽しみです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?