U18 career summit
こんばんはスタープラスです。
@starplussss
今回は、今日オンラインで開催された。
U18 career summit の自分が取ったメモを
アウトプットとしてnoteに投稿しようと思います。
もしも誰かのためになれば幸いです。
パネルディスカッション
講師陣
【中高生のうちから具体的な将来像を持った方が良いのか否か?】
・インプット:アウトプット=9:1だから判断しようがない。
・今上手くいってても5.10年後のことはなんも分からない。
・ぼんやり探しながらぼんやり持つ方がいい!
それでも幸せになれる。
(アウトプットを増やす方法)
・野球で例えてもどんだけ見てても、やりたいポジション、自分の適正ポジションは分からないから、下手でもいいからやる。
(起業したきっかけ)
・彼氏と同じ場所に居たくて欲望で起業した。
〜まとめ〜
欲望のままに動け!
【今の高校生のもったいないと思うところ/改善すべきところ】
・欲望に忠実になろう。
・真面目で欲を表に出せてない。
・もっと恋愛した方がいい。
社会に出たら出会いが無くなるから
感受性が豊かになる恋をしよう。
Q:もし高校に戻れるなら?
高校生入ってみたい。
異質なやつと話していきたい!
▷▶︎▷▶︎ゆうせいだお
・アウトプットが大事な理由は反響が返ってくるから▶️リフレクション
・みんなになんか言われる=チャンス
レールから外れたことをしたい▷▶︎▷▶︎ほのぴす
・YouTuberの人達はあなたのために反応してるわけじゃない。
学校や身近の先生は、レベルは劣るかもしれないけどあなたに対して反応してくれるから
1000倍価値ある。
・自分の全く思い通りにいかない反応が来る。
でもそれで落ち込まずにポジティブに捉える
〜まとめ〜
1番簡単に反応を得るためには恋が1番
(絶望からが始まり)
【SDGsって本当に必要?】
・目標が言語化されて認められてる状態がいい。
・教育が変わらないと何も変わらない(学校の先生の伝え方大切)
・欲望が持続しないと継続出来ない
・先導する大人が知らないときちんと理解してないと意味が無い。
・知ろうとしてないと深くしれてない。
〜まとめ〜
なにか大きなことをやってやろうって難しく考えずに自分の生活との関わりなどを友達や身近な人と話し合うのが大切
目の前のことをずっとやってるとSDGsに目を向けれない。でも、目の前のことから目を背けると身近な人から評価されない。
そこの折り合いが大切で、足元ばかり見てると未来は変わらない。
【まとめ】
高校生だから高校だけいっとけじゃなくて
本業副業みたいな感じで
高校に行きながら何かをするのが1番大切。
バイト禁止はおかしい
バイト禁止=高校生は高校だけいっけ
そして欲望と真正面から付き合う
(欲望とは?からはいっていく。)
昔よりはだいぶやりやすい環境になっている。